飲み干したい絶品かけ出汁!うどん以外にも

凜夜子♪
凜夜子♪ @cook_40369390

鰹節と厚混合節を使った濃厚で最後まで飲み干せる美味しい関西風のお出汁
麺類の他おでんや鍋物にも応用出来る万能なお出汁です

このレシピの生い立ち
大晦日に作った年越し蕎麦のお出汁がすごく美味しかったので自分用の覚書きを兼ねてレシピ化しました。

飲み干したい絶品かけ出汁!うどん以外にも

鰹節と厚混合節を使った濃厚で最後まで飲み干せる美味しい関西風のお出汁
麺類の他おでんや鍋物にも応用出来る万能なお出汁です

このレシピの生い立ち
大晦日に作った年越し蕎麦のお出汁がすごく美味しかったので自分用の覚書きを兼ねてレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ★出汁(出来上がり 1500ml
  2. 18cmの片手鍋いっぱい
  3. 出汁昆布 10cmくらい
  4. 鰹節・混合厚削り節 各3掴みくらい
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●だし醤油(濃口醤油でも) 大さじ2
  8. ●薄口醤油 大さじ2
  9. ●塩 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    材料の出汁昆布を30分以上水につける
    参照:18cmの片手鍋使用

  2. 2

    1の鍋を火にかけて沸騰直前で昆布を取り出す

  3. 3

    沸騰したら差し水で沸騰を抑え
    鰹節と混合厚削り節を入れる
    再び沸騰したら
    少し火を弱めて灰汁を取りながら
    10分間煮出す

  4. 4

    ボールにザルをセットしてキッチンペーパーを敷いて3で煮出した出汁を濾す

  5. 5

    4のお出汁から1500mlを量り
    ●の調味料を全部入れて
    極弱火にしたまま15分〜30分火にかける

  6. 6

    参照1:
    薄口醤油のみで作る場合は
    少し塩を減らして下さい

    甘みは好みで調整して下さい

  7. 7

    参照2:
    今回は鰹の厚削りを切らしていたので薄削りの鰹節を使用しましたが
    鰹節も厚削りを使用した方が
    断然美味しいです

  8. 8

    参照3:
    しっかりお出汁を引いてるので
    お醤油は濃口醤油でもじゅうぶんに
    美味しいです。
    今回は鎌田醤油のだし醤油を使用

  9. 9

  10. 10

    2021.01.11
    かけうどんの人気検索で
    初のTOP10入り
    ありがとうございます♪

  11. 11

    2021.02.04
    このかけ出汁を使った
    きつねうどんのレシピ追加しました
    レシピID:21560900

  12. 12

    2021.02.09追記
    参照4:
    肉うどんにする場合、お肉の脂で甘味が飛ぶのでみりん大さじ1〜2を加えて調整して下さい

  13. 13

    参照5:
    牛肉のしぐれ煮など味がついているお肉はそのままでOKです

  14. 14

    2021.03.01追記
    参照6:
    肉うどんに使える牛肉の甘辛煮の
    レシピを追加しました
    レシピID:21682280

  15. 15

  16. 16

    2021.03.15追記
    参照7:
    肉うどんのレシピを追加しました
    レシピID21696945

  17. 17

    参照8:
    煮麺にもおすすめです
    海老天煮麺

コツ・ポイント

鰹節を濾す時は
抑えたり絞ったりしない事
一般的な家庭用の18cmの片手鍋で
ちょうど1500mlのお出汁が出来ます
時間がない時は省いても構いませんが
出来たお出汁を極弱火にかける事で
お出汁と調味料が馴染み
まろやかになって美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凜夜子♪
凜夜子♪ @cook_40369390
に公開
作るのも食べるのも大好き♪主婦歴30年。お嫁に行っても食べれるようにママのお料理のレシピノート作って〜と愛娘に言われて長年娘の為に作り続けたおうちごはんを少しづつレシピ化して行こうと思ってます
もっと読む

似たレシピ