栗きんとん 茶巾

chimaki❤️
chimaki❤️ @cook_40135729

甘さ控えめで、甘露煮の蜜だけて仕上げました。
食べやすく、茶巾包みにしています。
このレシピの生い立ち
好みの甘さに仕上げることができます。

栗きんとん 茶巾

甘さ控えめで、甘露煮の蜜だけて仕上げました。
食べやすく、茶巾包みにしています。
このレシピの生い立ち
好みの甘さに仕上げることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 1本
  2. 栗の甘露煮 1瓶
  3. ひとつまみ
  4. お砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮を剥き、2、3センチに切って水にさらしアク抜きします

  2. 2

    たっぷりのお水を入れたお鍋に
    サツマイモとクチナシの実をいれて火をつけます。サツマイモがやわらかくなるまて湯掻きます。

  3. 3

    竹串がスーと入るぐらいやわらかくなったら火をとめクチナシの実をとりだりお湯切りをします。

  4. 4

    サツマイモを熱い内にマッシャーで潰しなめらかにします。

  5. 5

    そこに、甘露煮の栗の蜜を少しづつ入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    甘露煮の栗も入れて、弱火で栗に火を入れます。ひとつまみ塩を入れて仕上げます。

  7. 7

    甘みはお好みで、甘さが足りないようならお砂糖を足して調整。

  8. 8

    冷めたら、食べやすいように茶巾絞りに。
    ラップに出来上がった栗きんとんを包むだけ!

コツ・ポイント

お塩ひとつまみが味を引きしめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chimaki❤️
chimaki❤️ @cook_40135729
に公開

似たレシピ