オーブンの天板で伊達巻き(おせち)

たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731

甘すぎない。お魚の香りふわり。
このレシピの生い立ち
市販の伊達巻が甘すぎて好きでないから。

オーブンの天板で伊達巻き(おせち)

甘すぎない。お魚の香りふわり。
このレシピの生い立ち
市販の伊達巻が甘すぎて好きでないから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ホタテ缶詰 1缶
  2. はんぺん 1枚
  3. 8個
  4. 砂糖 50g
  5. ひとつまみ
  6. 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ホタテの缶詰(水分もすべて)とちぎったはんぺんをミキサーで滑らかにする。

  2. 2

    調味料、卵を加えてさらにすり混ぜる

  3. 3

    オーブン用のシートを天板全面に広げる。側面1センチ高さに立ち上げ折っておく。

  4. 4

    オーブンは200℃に温める。天板にも中に入れ一緒に温める。コツ参照

  5. 5

    天板にシートを重ね、生地を流し込む。
    200℃20分ほど。焼き色を見ながら調節すること。

  6. 6

    待っている間に鬼すだれのすみずみまでしっかり、でも薄く油を塗る。

  7. 7

    生地が焼けたらすだれを伏せてしっかり押しつけて形をつくる。今回はあまり形つかなかった。思い切って押し付けて!

  8. 8

    ひっくり返して包丁で切り込みを入れる

  9. 9

    図のように徐々に間隔を狭めながら

  10. 10

    芯を作ってしっかり巻いていく

  11. 11

    鬼すだれで形をつけがら、輪ゴムで固定してそのまま冷ます

  12. 12

    冷ましてから12等分に切る

コツ・ポイント

オーブンの予熱はガスなら200℃、電気なら250℃。焼くのは180〜200度 15分〜20分目安に。

鬼すだれがなくても、普通のすだれ、ラップで十分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たすじゅうNori☆
たすじゅうNori☆ @cook_40296731
に公開
お料理なんて毎日の事だから肩の力を抜いてテキトーくらいが適当よ!好きな時に母の味に会えるように、子供たちへの遺言かわりに書き溜めてます。だからフツーの料理ばっかり!
もっと読む

似たレシピ