伊達巻

クック20202D☆
クック20202D☆ @cook_40299249

甘すぎない伊達巻が食べたかったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
母が使っていた銅の卵焼器があったので、作ってみました。

伊達巻

甘すぎない伊達巻が食べたかったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
母が使っていた銅の卵焼器があったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. はんぺん 100g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 白だし 大さじ1/4〜1/2
  6. 大さじ1/2
  7. しょうゆ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    材料をフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまで混ぜる

  2. 2

    フライパンにアルミホイルをかぶせ、弱火で8〜10分焼く。

  3. 3

    アルミホイルの上からお皿やまな板などをかぶせ、思い切って裏返す。
    フライパンに滑らせ裏面を弱火で3分焼く。

  4. 4

    巻き簀で巻き、輪ゴムで固定。粗熱を取り、キッチンペーパーペーパーで巻いた上からビニール袋でくるみ、冷蔵庫で一晩寝かす。

  5. 5

    1.5センチ幅に切り分ける。

コツ・ポイント

銅のフライパンなので熱伝導がいいです。
焼き時間は、表面にも火が通り、きれいな焼き色がつくまで様子を見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック20202D☆
クック20202D☆ @cook_40299249
に公開
レシピは覚え書き用です。時々見直して書き換えることがあります。
もっと読む

似たレシピ