*米粉+オートミールでチーズハットグ*

YuKαRi♡
YuKαRi♡ @cook_sweetoim01013
埼玉県

米粉とオートミールでチーズハットグ!
外はサクッ!もっちり食感でヤミツキになります。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った米粉を消費したかったのでオートミールと半量ずつでチーズハットグを作ったところボリュームあってモチモチ食感で美味しくできました。

*米粉+オートミールでチーズハットグ*

米粉とオートミールでチーズハットグ!
外はサクッ!もっちり食感でヤミツキになります。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った米粉を消費したかったのでオートミールと半量ずつでチーズハットグを作ったところボリュームあってモチモチ食感で美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オートミール 30g
  2. 米粉 20g
  3. ベーキングパウダー 3g
  4. 1個
  5. 豆乳(牛乳) 20ml
  6. プレーンヨーグルト 大さじ1
  7. ラカントS(砂糖) 10g
  8. ウインナー 1~2本
  9. とろけるチーズ 1枚
  10. さけるチーズ 1本
  11. ○ケチャップ 好きなだけ
  12. マスタード 好きなだけ

作り方

  1. 1

    オートミールはミキサーで粉末状にする。

  2. 2

    ボウルに①粉末にしたオートミール、米粉、ベーキングパウダー、ラカントSを混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②のボウルに卵、豆乳、ヨーグルトを加えてよく混ぜる。※生地が硬い場合は豆乳を再度加える。

  4. 4

    玉子焼き器にサラダ油(分量外)を敷き、温めたら生地を半量流し入れる。

  5. 5

    フツフツと気泡が出てきたらウインナーにとろけるチーズを巻いたのを手前に置いて玉子焼きのようにクルクル巻いて焼く。

  6. 6

    さらにコロコロ焼き色がつくまでしっかり焼いたらお皿に盛りケチャップやマスタードをかけて完成

  7. 7

コツ・ポイント

・オートミールをミキサーでしっかり粉末状する。
・ウインナーにとろけるチーズを巻いておくと段取りよく作ることができます。
・さけるチーズだけでも十分美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YuKαRi♡
YuKαRi♡ @cook_sweetoim01013
に公開
埼玉県
初めまして。お菓子作り&料理するのも食べることも大好き!主に簡単に作れるレシピを投稿していきます!インスタ&X(Twitter)スイーツグルメ垢:sweetoim01013
もっと読む

似たレシピ