サイゴンの思い出 バインミー No.2

ポラ丸 @cook_40323863
No.2は伝統的なバインミー「パテ・パクチー・紅白なます」のご紹介。このシンプルな組合せは最高です。
このレシピの生い立ち
「パクチーの香り」
野原のようなベトナムの飛行場に降り立ちミニバスに揺られ空港の建物に入ります。エアコンの冷たい風に何故かパクチーの香りが。通りからホテルに入った時も同じ。パクチーの香りはベトナムの香りなんですね。
サイゴンの思い出 バインミー No.2
No.2は伝統的なバインミー「パテ・パクチー・紅白なます」のご紹介。このシンプルな組合せは最高です。
このレシピの生い立ち
「パクチーの香り」
野原のようなベトナムの飛行場に降り立ちミニバスに揺られ空港の建物に入ります。エアコンの冷たい風に何故かパクチーの香りが。通りからホテルに入った時も同じ。パクチーの香りはベトナムの香りなんですね。
作り方
- 1
パクチーはタイ語なのでrau mui(ラムー/ベトナム語)をホントは使いたいところ。意味は香りの野菜。
- 2
大根と人参を5cmのせん切りにし混ぜ合わせたベトナムソースに入れなじませます。
- 3
紅白なますは日本と同じもの。お正月用を流用も可。なます150gにヌクマム小2レモン汁大1スイートチリ小2をプラスでOK
- 4
フランスパンの横に切れ目を入れ、下側にレバーパテを塗ります。紅白なますをのせ3cmくらいに切ったパクチーを散らします
コツ・ポイント
パクチーは嫌いな方がいらっしゃるかもしれません。その時は他の香草でぜんぜんOK。せりや三つ葉、クレソンという手もありますね。バインミーはこうでなければいけないということはないので、自分の好きな香草、地元の野菜、自由でいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キウイ×海老☆野菜たっぷりバインミー キウイ×海老☆野菜たっぷりバインミー
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」紅白なますとパクチーの上に海老とキウイを乗せ、ナンプラーソースをかけました。 ゆこPIN -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21468546