時短❗圧力鍋で作る黒豆煮
圧力鍋があれば30分前後の加熱でOK❗ほどよい甘さの黒豆煮です✨
このレシピの生い立ち
自分好みの黒豆が作りたくて。
作り方
- 1
黒豆はさっとと水で洗い、ざるに入れ、水気をきっておく。
- 2
分量の水が入る大きさの圧力鍋に黒豆以外の材料をすべて入れ、火にかけて沸騰させる。(この時圧力鍋のふたはしない)
- 3
沸騰したら中火にして豆を入れ一煮立ちしたらアクをとり、火を止める。ふたをしてそのままをして一晩おく。
- 4
翌日、圧力をかけて火にかけ、20~30分程度加熱する。
- 5
火をとめて圧力が抜けたら、豆の煮え具合を確認し、そのまま冷めるまで放置する。(豆が固い場合は数分加熱する)
コツ・ポイント
出来上がりの煮汁が多い場合は、豆と煮汁に分けて、煮汁だけ弱火にかけて水分を飛ばすと、煮汁にトロミがつき豆にからみやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469747