パイナップルのカット・飾り切り

●●●体裁よく●●●
●●●体裁よく●●● @cook_40128369

パイナップルの飾り切り。フルーツ盛りに大活躍♬パーティに最適です。
このレシピの生い立ち
クリスマスに作りました。

パイナップルのカット・飾り切り

パイナップルの飾り切り。フルーツ盛りに大活躍♬パーティに最適です。
このレシピの生い立ち
クリスマスに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分

作り方

  1. 1

    パイナップルを縦半分にカットします。

  2. 2

    さらに半分にカット。

  3. 3

    芯の部分を残し、包丁を縦に入れます。上と下の部分は1cm程残します。
    左右同じように包丁をいれます。

  4. 4

    上の部分と、下の部分を横に包丁を入れていきます。左右同じようにします。

  5. 5

    皮から1cmのところを、皮のカーブに沿って、深めにカットします。
    両面切り込みを入れます。

  6. 6

    両手で、身の部分を指で押し、皮から外します。
    ※撮影のため片手ですが両手で行ってください。

  7. 7

    身を取り出したら、6等分にします。
    真ん中から切ると、均等に切れます。

  8. 8

    交互に並べて完成♬

  9. 9

    フルーツ盛りに使いました。
    パインがあると豪華になります♬

コツ・ポイント

包丁を入れすぎると、身が切れてしまうので、慎重に。
無理に身を剥がさず、くっついている部分は、再度包丁を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
●●●体裁よく●●●
に公開
お料理・お菓子作り・パン作りが好きです。 フルタイム勤務の二児の母です。 せっかく作るのだから、美味しいものを作りたいと思っています。時間をかけず、簡単にをモットーに楽しくお料理していきたいです。
もっと読む

似たレシピ