めんつゆで簡単青梗菜のナムル

ぷくぷく11510 @cook_40128004
青梗菜の緑とシャキシャキの歯触りが美味しい和風ナムル。めんつゆで作ると簡単です。
このレシピの生い立ち
息子に野菜を食べさせたくて、ナムル風にしました。
めんつゆで簡単青梗菜のナムル
青梗菜の緑とシャキシャキの歯触りが美味しい和風ナムル。めんつゆで作ると簡単です。
このレシピの生い立ち
息子に野菜を食べさせたくて、ナムル風にしました。
作り方
- 1
青梗菜をきれいに洗い、ざるにあげます。茎の部分と葉の部分に分けて、ざっくり切り分けます
- 2
鍋に水を入れて塩を少し加えて沸騰させます
- 3
1分ほど茹でます。お好みですが茹ですぎない方が歯触り良いです。
- 4
ざるに引き上げます。
- 5
葉っぱを熱湯に入れたら10数えて、引き上げます。
- 6
青梗菜を冷水に浸し、水気を絞ります。
- 7
味の決めては、めんつゆ。
- 8
めんつゆを薄めたところに青梗菜を加えて軽く和え、胡麻油を垂らし、胡麻をふりかけて、出来上がり!
- 9
今回、たまたま柚子があったので彩りと香りづけに乗せてますが、なくても全然美味しいです。
コツ・ポイント
青梗菜は茹ですぎない。水気を良く絞ると味染みご良いです。作り置きのため、薄味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆでわかめとにんじんのナムル めんつゆでわかめとにんじんのナムル
新鮮な生わかめとめんつゆを混ぜて簡単なナムル。家族がテレワークで三食おうちで食べるので、簡単にあるもので作りました。 ぷくぷく11510 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21471147