トースターで完成!椎茸のツナチーズ焼き

栄養士のゆいごはん。
栄養士のゆいごはん。 @cook_40416319

忙しい朝のお弁当作りにもぴったりなまるごと椎茸のツナチーズ焼きです。コンロを使わずトースターで簡単にできます。

このレシピの生い立ち
よく母がお弁当に入れてくれたおかずです。
簡単で美味しく、節約にもなるのでおすすめのお弁当おかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 椎茸 4本
  2. ツナ缶 1缶
  3. 玉ねぎ 1/6個
  4. マヨネーズ 適量
  5. 塩コショウ 少々
  6. チーズ ひとつかみ(しいたけに乗るだけ)

作り方

  1. 1

    椎茸の軸を切り、玉ねぎはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    ボールに(1)でみじん切りにした玉ねぎ、ツナ缶、マヨネーズ、塩コショウを入れてよく混ぜます。水気は切って下さいね。

  3. 3

    椎茸をスキレット(グラタン皿)に移し、(2)を椎茸に詰めます。

  4. 4

    (3)にたっぷりのチーズを乗せて焼きます。

  5. 5

    トースター(1000w)で、チーズが10分~15分きつね色になるまで焼きます。
    中までじっくり焼きましょう。

  6. 6

    完成です。熱いので気をつけてくださいね。

  7. 7

    *栄養士のワンポイントアドバイスコーナー*
    今回は椎茸ついての豆知識をご紹介いたします。

  8. 8

    【椎茸の栄養・効果】
    椎茸には食物繊維のほかに、がん抑制効果があると言われているBグルカンが含まれいています。

  9. 9

    【保存方法】
    冷凍すると栄養価と旨味がアップすると言われているので冷凍するのもおすすめです。

  10. 10

    【調理のコツ】
    水洗いではなく濡れたキッチンペーパーなどでふきましょう。水洗いすると旨味も食感も損なわれてしまいます。

  11. 11

    【選び方のコツ】
    ・肉厚で丸くカサが開きすぎていないもの
    ・肉軸が太くて短いもの
    ・ひだ(カサの裏部分)が細く白いもの

コツ・ポイント

・ツナはカツオではなく、マグロの方がパサパサせずしっとりとした仕上がりになるのでおすすめです。
・(2)水を切らないと水っぽい仕上がりになるのでしっかり水をきって下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

栄養士のゆいごはん。
に公開
インスタグラム・YouTube・記事も書いています。▶インスタグラムはこちらから【eiyoshishokudo】 ▶YouTubeはこちらから【https://www.youtube.com/channel/UC5VQ8XEPbdJM02f63HLwNLg】▶記事は栄養士食堂Yahooクリエーターズで検索!為になる情報多数!ぜひフォロー&チャンネル登録をよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ