レンジで簡単 よもぎ餅

藤枝市保健センター @FujiedaCity
【管理栄養士レシピ】
家康公も食べていたと言われるよもぎ餅。『魔除草』の別名を持つよもぎは、健康維持の効果あり。
このレシピの生い立ち
家康公が草餅を食べ、市内にあった田中城に立てこもった武田勢に戦勝を収めた伝説にちなみ「勝草餅」と名付けられた餅があります。【1個あたりの栄養価】エネルギー105kcal、たんぱく質2.2g、脂質0.4g、食塩相当量0g】
レンジで簡単 よもぎ餅
【管理栄養士レシピ】
家康公も食べていたと言われるよもぎ餅。『魔除草』の別名を持つよもぎは、健康維持の効果あり。
このレシピの生い立ち
家康公が草餅を食べ、市内にあった田中城に立てこもった武田勢に戦勝を収めた伝説にちなみ「勝草餅」と名付けられた餅があります。【1個あたりの栄養価】エネルギー105kcal、たんぱく質2.2g、脂質0.4g、食塩相当量0g】
作り方
- 1
つぶあんを6等分に丸める。
- 2
よもぎパウダーにお湯を加え蒸らす。
- 3
大き目の耐熱容器に生地の材料と2を入れ混ぜ合わせる。
- 4
軽くラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱し、全体を混ぜる。
- 5
再度ラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、全体を混ぜ合わせる。
- 6
片栗粉を敷いたバットに5をのせ、上から片栗粉をかけ、手で生地をのばし6等分する。
- 7
6を丸くのばし、1のあんを包む。
- 8
お好みできな粉をかけてできあがり。
コツ・ポイント
・加熱後の生地はとても熱いので、のばす時にやけどをしないように注意を!
・生地はのばしすぎると、包んだ時の厚みが均等にならないので調節してね♪
似たレシピ
-
-
-
-
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】 摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
【レンジ調理】豆腐のよもぎ餅 【レンジ調理】豆腐のよもぎ餅
レンジ調理でできるよもぎ餅です。ご利用者様の「よもぎ餅が食べたい」の声から作ってみました。豆腐を使用することで、少し歯切れがよくなります。 創心會グループ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21476456