ヨウサマの減塩ANA風朝食小松菜スープ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

私は初めてANAのPREMIUMクラスに乗りました。羽田~福岡 朝7時なので空席が目立った為、お誘いを受けました。
このレシピの生い立ち
ANAのビジネスクラスの朝食にほうれん草とチキンのスープが出たので。オヤジは食のアンテナは敏感で即アレンジしました。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩ANA風朝食小松菜スープ

私は初めてANAのPREMIUMクラスに乗りました。羽田~福岡 朝7時なので空席が目立った為、お誘いを受けました。
このレシピの生い立ち
ANAのビジネスクラスの朝食にほうれん草とチキンのスープが出たので。オヤジは食のアンテナは敏感で即アレンジしました。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 小松菜(細かく切る) 1/4束
  2. オリーブオイル(小松菜を炒める時使) 大さじ1
  3. サラダチキン(プレーン) 1パック125g
  4. マカロニ(茹でた物) 20g
  5. 無調整豆乳 200㏄
  6. 300cc
  7. ★顆粒コンソメスープ・野菜だし(茅乃舎)·顆粒昆布だし 各小さじ1
  8. 水溶き片栗粉 適量(片栗粉小さじ1 水20cc)
  9. 胡椒 小さじ1/2
  10. とろけるチーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを敷いて小松菜をしんなりする迄炒める。

  2. 2

    小松菜がしんなりしたら、水、豆乳、水洗いしさいの目に切ったサラダチキン、マカロニを入れて軽く煮込む。

  3. 3

    具材がとろけてきたら★を入れる。

  4. 4

    とろけるチーズと水溶き片栗粉でトロミを付ける。

  5. 5

    仕上げに胡椒をふる。

  6. 6

    私のアレンジです。

  7. 7

    上段真ん中のスープ。ANAはほうれん草とチキンのコンソメスープでした。

コツ・ポイント

サラダチキンを使い時間短縮。このスープ朝から活力が付きます。ほうれん草は溶けやすいので小松菜で存在感を出した。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ