抹茶ムースと苺のバースデーケーキ♡

チャコの母ちゃん
チャコの母ちゃん @cook_40094844

ほろ苦い抹茶と甘くてジューシーな苺が良い感じ♪
緑と赤色の大人可愛いケーキが出来ました(^^)
このレシピの生い立ち
息子の誕生日で、抹茶のケーキをリクエストされたので、旬の苺を使って抹茶のムースケーキにしました。スポンジは前に会社で貰った抹茶のマジパンシートを使いまさした。

抹茶ムースと苺のバースデーケーキ♡

ほろ苦い抹茶と甘くてジューシーな苺が良い感じ♪
緑と赤色の大人可愛いケーキが出来ました(^^)
このレシピの生い立ち
息子の誕生日で、抹茶のケーキをリクエストされたので、旬の苺を使って抹茶のムースケーキにしました。スポンジは前に会社で貰った抹茶のマジパンシートを使いまさした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチスクエア型1個分
  1. 抹茶スポンジ(18㎝角) 2枚
  2. ムース
  3. 抹茶 10g
  4. 牛乳 90g
  5. 砂糖 30g
  6. ホワイト板チョコ 50g
  7. 生クリーム(低脂肪植物性) 200g
  8. ゼラチン 5g
  9. ふやかし用水 大さじ2
  10. シロップ(、砂糖、ブランデー) 適量
  11. 生クリーム(脂肪分40%) 100g位
  12. グラニュー糖 適量
  13. 抹茶 3g
  14. 抹茶Y 2g
  15. 2パック

作り方

  1. 1

    型にオーブンシートを底の幅に合わせた幅で2枚用意してクロスさせて型に敷く。
    型の底にあわせた抹茶シートを2枚用意する。

  2. 2

    苺はヘタを切っておく。
    ゼラチンは水を入れてふやかしておく。
    チョコは細かく刻んでおく。

  3. 3

    ボウルに抹茶、砂糖を入れてよく混ぜておく。沸騰直前で止めた牛乳を少しずつ入れてホイッパーでしっかり混ぜる。

  4. 4

    ②のチョコを入れて混ぜ完全に溶かす
    ゼラチンをレンジで20秒ほど温め完全に溶かして加え、ホイッパーでしっかり混ぜ合わせる

  5. 5

    生クリームを8部立てにする。型にスポンジを一枚入れ、ムースを1㎝位いれ苺の先を下にして、周りに敷き詰め中はランダムに。

  6. 6

    残りのムースを入れ上を平にならす。何度かトントンと落として空気を抜く。
    上にスポンジを置きしっかり押さえてラップで巻く。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やし、ムースを固める。
    (3時間以上)
    *私はここまで前日に作っています。

  8. 8

    皿等にひっくり返し、オーブンシートを剥がす。スポンジにシロップを塗り、抹茶の生クリームを上にだけナッペする。

  9. 9

    温めた包丁で周りを5㎜程度カットして、カット面に苺がでるように切り落とす。

  10. 10

    皿に移し、ヘタを取った苺を重ならないように置いて、空いた所に抹茶クリームを絞る。苺の先にナパージュをぬる。金粉をふる。

  11. 11

    ネームプレートやチョコ花を飾って出来た上がり
    プレートは湯煎で溶かしたチョコをOPシートに伸ばしカットしチョコペンで描く

  12. 12

    カットしたらこんな感じです。

コツ・ポイント

ムースは手早く流して、上から下にトントン空気を抜く。カットした時に穴が開いていたらカットしたムースを取って埋める。
バランス良く苺を置く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコの母ちゃん
に公開
小学校の頃からお菓子を作るのが大好き。料理は美味しく、美しく、安く、簡単がモットーです。みんなに美味しいと言ってもらえるのが1番の幸せです。只今、韓ドラに夢中(^o^)
もっと読む

似たレシピ