生姜が効いた我が家の餃子

とるて123 @cook_40418280
生姜が効いた餃子です。
油と水を吸わせるのはトイロさんの餃子(ID 18245770)を参考にさせていただきました。
このレシピの生い立ち
好きな中華屋さんの生姜がゴロゴロ入った辛味の強い餃子に近付けるように、試行錯誤して出来ました。
生姜が効いた我が家の餃子
生姜が効いた餃子です。
油と水を吸わせるのはトイロさんの餃子(ID 18245770)を参考にさせていただきました。
このレシピの生い立ち
好きな中華屋さんの生姜がゴロゴロ入った辛味の強い餃子に近付けるように、試行錯誤して出来ました。
作り方
- 1
キャベツはみじん切りにして、塩少々(分量外)を振り、よく馴染ませて置いておく。
- 2
ニラもみじん切りにしておく
- 3
長ネギ、生姜、ニンニクはみじん切りにしておく。(生姜が好きな人は生姜は粗めがおすすめです。)
- 4
3と○の調味料、豚ひき肉を合わせて粘りが出るまでよく捏ねる。
- 5
粘りが出るまで捏ねたらサラダ油を加え、さらに捏ねる。
- 6
サラダ油が馴染んだら、水を加えよく捏ねる。
(時間があればここまでやって1時間〜1晩程寝かせる。急ぎなら次へ) - 7
1のキャベツをよ〜く絞って肉だねに加えよく混ぜる(ニラもこの時に加える)
- 8
餃子の皮の縁に水を塗って肉だねを包む。
出来た餃子を片栗粉(分量外)をまぶしたバッドの上に並べていく。 - 9
フライパンに油少々(分量外)を引き、餃子を並べて焼く。(焼き色がつくまで)
- 10
焼き色がついたら熱湯を餃子の4分の1の高さまで注ぎ蓋をしてお湯が少なくなるまで蒸し焼きにする。
- 11
水分が少なくなってきたら蓋を取り、ごま油少々を回しかけてパリッとするまで焼く。
- 12
皿に盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
先に薬味と肉に味をつけておくことで美味しくなります。
よーく捏ねて下さい。
油と水は、様子を見ながら加えてください。
生姜はお好みの粗さのみじん切りにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ニンニクなし!生姜たっぷり、椎茸香る餃子 ニンニクなし!生姜たっぷり、椎茸香る餃子
ニンニクは使わず生姜を効かせました。椎茸を入れてお店とはちょっと違う我が家流の味。家族に大好評の餃子です!COCOマム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21479071