コールラビのツナマヨ炒め

もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999

コールラビはキャベツとカブを合わせた野菜。炒めることで甘くなる性質があるのでツナマヨでお子ちゃまも大好き味に♪
このレシピの生い立ち
育てやすい野菜コールラビの誰にも愛される食べ方♪炒めると甘くなります♪試してみて下さいね。

コールラビのツナマヨ炒め

コールラビはキャベツとカブを合わせた野菜。炒めることで甘くなる性質があるのでツナマヨでお子ちゃまも大好き味に♪
このレシピの生い立ち
育てやすい野菜コールラビの誰にも愛される食べ方♪炒めると甘くなります♪試してみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. コールラビ 中 1/2個
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 醤油 小さじ1
  4. オイル 少量
  5. コショウ 少量
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    コールラビは皮をむき食べやすく切ります。レッドでもグリーンでもおいしくできます。

  2. 2

    ツナ缶を用意します♪

  3. 3

    フライパンを加熱しオイルを少量入れてカットしたコールラビをひとつまみの塩を加えて炒めます。

  4. 4

    お好みの加減に炒めたら醤油+コショウをして味を調えます。

  5. 5

    あら熱が取れたらツナ+マヨネーズで和えて出来上がりです。

  6. 6

    炒めるとコールラビの甘さが際立ちます♪お子ちゃまにも食べやすい♪

  7. 7

    ☆コールラビ(kohlrabi)はアブラナ科で地中海北部原産。ひとつまみの塩を加えて炒めるのが甘くなります。

コツ・ポイント

コールラビ(kohlrabi)はキャベツ(kohl)とカブ(rabi)を合わせた野菜♪炒めると甘くなる性質を活かしてツナと炒めてお子ちゃまにも食べやすく♪ひとつまみの塩(ナトリウム・陽性)を加えることで野菜の甘さを引き出すのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりあん農園
もりあん農園 @shironecocafe1999
に公開
❤️食べてなおそう♪ガン、アトピー、卵巣腫瘍を経ていのちのごはん教室❤️オーガニック農園ゲストハウス⛺キャンプ自給自足と移住支援WWOOF JAPAN調理師 管理栄養士正食協会師範小学館BE-PALクルーレシピは最新を♪ゆかいな農園れぽ&動画更新ちう❤️ https://www.instagram.com/morian.cafe1999
もっと読む

似たレシピ