お粥に『鰹出汁餡』『干海老と貝柱餡』!

うさこ日和
うさこ日和 @cook_40068535

お粥の味変につかえる餡。
焼いた厚揚げにかけるなど、他にも使い道ないろいろです。
★YouTubeでも公開中!
このレシピの生い立ち
七草粥を2合分作りました。
そのままでも好きなのですが、いろいろな味も楽しみたくて。
息子には鰹出汁、夫には干し海老と貝柱餡が好評でした。

お粥に『鰹出汁餡』『干海老と貝柱餡』!

お粥の味変につかえる餡。
焼いた厚揚げにかけるなど、他にも使い道ないろいろです。
★YouTubeでも公開中!
このレシピの生い立ち
七草粥を2合分作りました。
そのままでも好きなのですが、いろいろな味も楽しみたくて。
息子には鰹出汁、夫には干し海老と貝柱餡が好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 『鰹出汁餡』
  2. ●鰹出汁 500ml
  3. ●酒 小さじ1
  4. ●味醂 小さじ1
  5. ●醤油 大さじ3
  6. ●塩 少々
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 『干し海老と貝柱餡』
  9. 干し海老 15g
  10. ぬるま湯(エビを戻す分) 適量
  11. 貝柱水煮缶 65g
  12. 缶1杯分
  13. ★酒 小さじ1
  14. ★生姜(チューブ) 小さじ1/2
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    『鰹出汁餡』
    ●を順に鍋に入れ沸騰させます。

  2. 2

    水溶き片栗粉を入れ、2分ほど熱を通したら完成。

  3. 3

    『干し海老と貝柱餡』
    干し海老を、ヒタヒタのぬるま湯で戻します。

  4. 4

    ★を鍋に入れ沸騰させます。

  5. 5

    水溶き片栗粉を入れ、2分ほど熱を通したら完成。

  6. 6

    YouTubeでも公開中。
    ご視聴いただければ幸いです。

コツ・ポイント

灰汁が出たら、とって下さい。
お粥は味変が前提なので、お塩なしで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさこ日和
うさこ日和 @cook_40068535
に公開
YouTubeでもいくつか紹介中です!作る事が大好きです。でも、不器用だし、手際は悪いです。だからこそ、ちょっとでも楽に作りたいし、でも美味しく食べたい。少しでもご参考になったら幸いです。https://www.youtube.com/c/うさこ日和cook
もっと読む

似たレシピ