お粥に『鰹出汁餡』『干海老と貝柱餡』!

うさこ日和 @cook_40068535
お粥の味変につかえる餡。
焼いた厚揚げにかけるなど、他にも使い道ないろいろです。
★YouTubeでも公開中!
このレシピの生い立ち
七草粥を2合分作りました。
そのままでも好きなのですが、いろいろな味も楽しみたくて。
息子には鰹出汁、夫には干し海老と貝柱餡が好評でした。
お粥に『鰹出汁餡』『干海老と貝柱餡』!
お粥の味変につかえる餡。
焼いた厚揚げにかけるなど、他にも使い道ないろいろです。
★YouTubeでも公開中!
このレシピの生い立ち
七草粥を2合分作りました。
そのままでも好きなのですが、いろいろな味も楽しみたくて。
息子には鰹出汁、夫には干し海老と貝柱餡が好評でした。
作り方
- 1
『鰹出汁餡』
●を順に鍋に入れ沸騰させます。 - 2
水溶き片栗粉を入れ、2分ほど熱を通したら完成。
- 3
『干し海老と貝柱餡』
干し海老を、ヒタヒタのぬるま湯で戻します。 - 4
★を鍋に入れ沸騰させます。
- 5
水溶き片栗粉を入れ、2分ほど熱を通したら完成。
- 6
YouTubeでも公開中。
ご視聴いただければ幸いです。
コツ・ポイント
灰汁が出たら、とって下さい。
お粥は味変が前提なので、お塩なしで作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
だし醤油あんが決めて 美味しいお粥 だし醤油あんが決めて 美味しいお粥
味気ないお粥が、だし醤油あんをかけるだけで美味しく上品に。季節の旬野菜をのせれば胃にも優し季節を味わえる癒しの一品に。 手抜きママちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21487843