定番おつまみ【板わさ(梅大葉)】蒲鉾

mieuxkanon @mieuxkanon
蒲鉾に、梅干し+大葉を挟んだ簡単定番おつまみです。
このレシピの生い立ち
普段特に好んで蒲鉾を食べる訳では無いんですが、コレは大好きでずっと作っている定番なんです。
作り方
- 1
蒲鉾は厚み3㎜程で下を1㎝程残して切り、更に3㎜で切る。コレを計12枚作る。
- 2
大葉は1枚ごとに4等分に切る。
- 3
梅干しは種を除いて包丁で叩く。みりんと合わせてよく混ぜ合わせる。
- 4
1の間其々に2を挟み、3を適量塗る。
- 5
器に盛り、わさび+醤油を添える。
- 6
※ 使用した【梅干し(ID 18465946)】です。
- 7
※ 「いたわさ」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
梅干しは、手作りの酸っぱい物を使用しています。蜂蜜漬け等甘い梅干しの場合はみりんは加えなくても大丈夫です。
今回切り分けたら12枚になりましたが、厚みによっても変わってくるので、切り分けた枚数に合わせて大葉も切り分ける様にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21488973