かきたまスープ

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

時々、気が向いた時につくるかきたまスープを作りましたから、レシピ掲載することにしました。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。水餃子やペリメニやワンタンスープも安定したテイストで似た感じになりますが、時々飲みたくて作ります。スープのレパートリーが増えてよかったです。

かきたまスープ

時々、気が向いた時につくるかきたまスープを作りましたから、レシピ掲載することにしました。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。水餃子やペリメニやワンタンスープも安定したテイストで似た感じになりますが、時々飲みたくて作ります。スープのレパートリーが増えてよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人ぶん(掲載は1人ぶん)
  1. 1こ
  2. 600ml
  3. 2こ
  4. 鶏ガラスープパウダー 小さじ3〜4
  5. 水溶き片栗粉 大さじ2〜3
  6. 青ネギ 適量
  7. 塩・こしょう 適量
  8. 醤油 小さじ2弱
  9. 【お好みでトッピング】
  10. 白ごま 適量
  11. ごま 適量
  12. ラー油 3滴ぐらい

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させる。鶏ガラスープを入れる。溶き卵にして沸騰したお湯に入れて卵がふわぁっとしたらひとかき混ぜする。

  2. 2

    水溶き片栗粉でとろみをつける。塩・こしょう、白ごま、小口青ネギの細めの輪切りを入れる。醤油を小さじ2弱入れる。

  3. 3

    お好みでごま油やラー油をトッピングしてもok。

コツ・ポイント

沸騰した状態でよく溶いた溶き卵を流してふわぁっとしたら、かきたまスープの完成です。チキンコンソメ味でもイケます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ