春キャベツと冷凍野菜のペペロンチーノ

もち米太郎
もち米太郎 @cook_40147432

彩よく見える!でも実はキャベツを千切っただけのペペロンチーノです。
ベーコンは角切りにして冷凍したものを使いました。
このレシピの生い立ち
春野菜のパスタが食べたいけど仕事で疲れてて包丁を使いたくなかったので。
冷凍の具材は全部凍ったまま投入します。
ベーコンは市販のスライスベーコンを1センチ幅に切って使ってもいいかもしれません。

春キャベツと冷凍野菜のペペロンチーノ

彩よく見える!でも実はキャベツを千切っただけのペペロンチーノです。
ベーコンは角切りにして冷凍したものを使いました。
このレシピの生い立ち
春野菜のパスタが食べたいけど仕事で疲れてて包丁を使いたくなかったので。
冷凍の具材は全部凍ったまま投入します。
ベーコンは市販のスライスベーコンを1センチ幅に切って使ってもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 2束
  2. 大さじ1
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ニンニクチューブ 2センチ
  5. 鷹の爪(輪切) 1本分
  6. 冷凍ブロッコリー 8房ほど
  7. ベーコン(角切り) 60gほど
  8. 冷凍アスパラガス 10本くらい
  9. キャベツ 大1枚
  10. 茹で汁 好みで

作り方

  1. 1

    パスタの準備をする。電子レンジで作るやつを使用しているため、塩大さじ1、パスタ2束で記載通りの時間と水でチンします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとチューブのニンニクを入れ、全体に香りが出るまで弱火で熱する。

  3. 3

    香りが出たら中火にし、鷹の爪と冷凍のブロッコリー(できれば小房)、ベーコンを入れて炒める。

  4. 4

    ブロッコリーが半分くらい溶けてきたら冷凍のアスパラガスも加えて炒める。

  5. 5

    キャベツを小さめに千切る。千切ったそばからフライパンに放り込んで炒めると楽です。

  6. 6

    フライパンにパスタの茹で汁を60〜100ccほど混ぜ、馴染んだらパスタを投入。軽く混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整してください。
具が多いので乳化がうまくいくかどうかは運みたいなかんじです。
フライパンの端に具材を寄せておくといいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もち米太郎
もち米太郎 @cook_40147432
に公開
投稿レシピは主に自分用のメモ代わりです。とても大雑把な人間なので目分量で料理します。味付けは適宜味見をしながら。
もっと読む

似たレシピ