おからパウダーともやしのお好み焼き風

babibabi7
babibabi7 @cook_40411456

モヤシとおからパウダーで、低糖質お好み焼きを!後、材料費も安いので、何かと嬉しいです。お試しくださいませ。私の主食です。
このレシピの生い立ち
低糖質で楽に安く食べられるものを作りたくて、、、いろいろと味を変えれば毎日でも可。もちろん量が多いので冷凍してもいいですね。

おからパウダーともやしのお好み焼き風

モヤシとおからパウダーで、低糖質お好み焼きを!後、材料費も安いので、何かと嬉しいです。お試しくださいませ。私の主食です。
このレシピの生い立ち
低糖質で楽に安く食べられるものを作りたくて、、、いろいろと味を変えれば毎日でも可。もちろん量が多いので冷凍してもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ2つ分
  1. おからパウダー 大さじ5
  2. 絹ごし豆腐 300g
  3. 2個
  4. 和風だしの素 小さじ2
  5. 紅生姜 大さじ2
  6. 刻みネギ 好きなだけ
  7. 納豆(なくてもいいが、お好みで) 1パッケージ
  8. オイスターソース(なくても良いが何か調味料があると良い) 大さじ2
  9. マヨネーズカロリーハーフ 大さじ2
  10. (必要なら) 50cc
  11. もやし 一袋
  12. サイリウム 小さじ2
  13. オリーブオイル 適量
  14. 低糖質お好みソース 大さじ1
  15. 鰹節 好きな量
  16. ※ポン酢 好きな量

作り方

  1. 1

    印のない材料を大きめのボールに入れ混ぜる。最後にモヤシ。ひと通り混ざったら★サイリウムを入れ混ぜる。

  2. 2

    ●オリーブオイルをフライパンに薄き、ボールの中のものの約半量を焼く。良い焦げ色が付いたらひっくり返す。フライパンには蓋。

  3. 3

    焼けたら、お好み焼きソースを塗る。青のりをかけてもいい。今回カロリーを抑えたいので、マヨネーズをかけるのは自粛。

  4. 4

    りんご酢と液体つゆを混ぜた自家製ポン酢でも美味しいです。

  5. 5

    追記、本当に糖質を抑えたいならオイスターソースはおやめくださいね。味噌とかがおすすめです。

コツ・ポイント

とりあえず、生地の味見をおすすめします。味噌やチーズも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
babibabi7
babibabi7 @cook_40411456
に公開
失敗なんて怖くない!そこから何かが生まれるかも〜!パンク ロック好きな貧乏絵描きなのです。高円寺とかで呑んだくれている90年代を未だに引きずってる還暦ロッカーの仲間!あー、考えてみれば、オレの人生、失敗の連続ですぅ。ちなみに乳卵摂取型の菜食主義者。でもたまにはお肉や魚も!最近性格がよく丸くなったと、言われるが、Punk's Not Dead, Punk's Sleepin Drunk!現役ですね〜
もっと読む

似たレシピ