トマトスープ

MariaMS
MariaMS @cook_40419766

体にやさしい洋風スープです。
風邪の時などにも喉にも刺激が少なく食べやすい優しい味です。
このレシピの生い立ち
大正生まれの母の昔風の洋食です。

トマトスープ

体にやさしい洋風スープです。
風邪の時などにも喉にも刺激が少なく食べやすい優しい味です。
このレシピの生い立ち
大正生まれの母の昔風の洋食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肉の薄切り(若しくは角切り) 500g
  2. ジャガイモ(好みに応じて) 中5個
  3. カブ(好みに応じて) 大3個
  4. ニンジン 大1本若しくは中2本
  5. タマネギ 大1個若しくは小2個
  6. トマトジュース 1000cc弱
  7. コンソメ顆粒 3袋(0.3g x 3 = 0.9g)
  8. おろし生ニンニク(チューブ) 大さじ5
  9. バター(好みに応じて) 大さじ1
  10. シイタケ(好みに応じて) 5個
  11. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ薄切りに切る。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむいて乱切りにする。

  3. 3

    にんじんを乱切りにする。

  4. 4

    フライパンを温め、オリーブオイルを引く。

  5. 5

    玉ねぎを入れてしばらく炒める。

  6. 6

    豚肉の薄切り(角切り)を入れて色が変わり始める頃まで炒める。

  7. 7

    ジャガイモを入れる。

  8. 8

    ニンジンを入れてしばらく炒める。

  9. 9

    水をひたひたよりやや多めに入れる。

  10. 10

    蓋をして強火にし煮立たせる。

  11. 11

    灰汁をすくって捨て続けて続ける。灰汁が出なくなるまで続ける。

  12. 12

    灰汁が出なくなったらトマトジュースを追加する。

  13. 13

    コンソメ顆粒を追加する。

  14. 14

    おろし生にんにくを追加する。

  15. 15

    十分に柔らかくなるまで弱火で煮続ける。

  16. 16

    好みに応じてバターを追加する。

コツ・ポイント

灰汁をしっかりとり続けることですっきりとした味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MariaMS
MariaMS @cook_40419766
に公開
お料理で大切な事は手間を掛けて楽しく作ることです。カレー、シチュー、トマトシチュー、野菜炒め、魚料理、おでんなどの家庭料理を作ります。[インスタグラム]https://instagram.com/maria.mieko
もっと読む

似たレシピ