かんたん!手作り塩レモンシロップ

スポチューバーTV @cook_40296531
野菜ソムリエ二階堂です。汗と共に失われた電解質を補い、熱中症を予防!
シロップは水や炭酸で割ったりかき氷のシロップにも。
このレシピの生い立ち
糖分が含まれていることにより腸での吸収が効率良くなります。
レモンのクエン酸の効果で疲労回復効果も見込めます。
熱い時期にピッタリの手作りドリンクを考えました。
かんたん!手作り塩レモンシロップ
野菜ソムリエ二階堂です。汗と共に失われた電解質を補い、熱中症を予防!
シロップは水や炭酸で割ったりかき氷のシロップにも。
このレシピの生い立ち
糖分が含まれていることにより腸での吸収が効率良くなります。
レモンのクエン酸の効果で疲労回復効果も見込めます。
熱い時期にピッタリの手作りドリンクを考えました。
作り方
- 1
瓶は洗い、煮沸やアルコールで消毒し、自然乾燥する。
レモンは塩でこすり洗いして水で洗い、水分をキッチンペーパーで拭く。 - 2
レモンのヘタを切り落とし5~6㎜幅の輪切りにし、種は取る。
- 3
瓶の底にグラニュー糖を少し敷き、レモンとグラニュー糖を交互に重ねるように入れていく。
Aを加える。 - 4
冷蔵庫に保管して1日1回逆さにして全体に水分が行き渡るようにする。
- 5
4~5日ほどしてグラニュー糖が溶けきったら出来上がりです。
- 6
マグネシウムの補給に、にがりは手軽で便利です。
- 7
みりん風調味料はアルコールが入っていないため、料理だけでなくシロップとしても活躍します。
コツ・ポイント
・レモンは国産の無農薬のものがおすすめです。
・液状のみりん風調味料を入れることによって早く全体が浸かりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
自家製イチゴシロップ(ノンアルコール) 自家製イチゴシロップ(ノンアルコール)
材料を漬けるだけで、香り高いシロップが出来ます。ソーダ割りやカクテル、お菓子作りにも活用できます。かき氷にもグー! みほみほベーカリー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494824