子供も大好き豚肉と野菜の甘酢餡かけ

はせてぃ
はせてぃ @cook_40417681

ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
この材料だと味噌炒めや焼肉のタレでささっと作ってしまいますが片寄りがちな食事のレパートリーを少し変化させてみました。

子供も大好き豚肉と野菜の甘酢餡かけ

ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
この材料だと味噌炒めや焼肉のタレでささっと作ってしまいますが片寄りがちな食事のレパートリーを少し変化させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 適量
  2. 大2
  3. ニンジン 1/3
  4. 玉ねぎ 1/4
  5. ピーマン 2個
  6. 茄子 1個
  7. キノコ(今回はエリンギ) 1本
  8. ゴマ 適量
  9. ニンニク お好みで
  10. 生姜 お好みで
  11. 醤油 大2
  12. みりん 大2
  13. 砂糖 大2
  14. 大3
  15. 鶏ガラスープ(★どちらか) 大1
  16. ★中華スープ(★どちらか) 大1
  17. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    わたしは洗い物が邪魔くさいのでアイラップを使用。
    アイラップに豚肉を入れ、塩コショウ、酒を入れてもみこみ、しばらく放置。

  2. 2

    冷蔵庫にある野菜を適当に(ニンジン、玉ねぎ、ピーマン、茄子、キノコなど)を食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    茄子を使う場合、切ったあと水に浸けておきます。

  4. 4

    フライパンにゴマ油をひいて(好みでニンニク、生姜など適当にいれる)先ほど味付けした肉を炒めます。

  5. 5

    ある程度火が通ったら火の通りにくいニンジンなどから炒め、次に茄子やキノコ類を炒めます。

  6. 6

    炒めている間に、酒、醤油、みりん、砂糖を大さじ2、酢を大さじ3、鶏ガラスープの元や中華スープの元を大さじ1ほどを混ぜる。

  7. 7

    先ほどの野菜がある程度 火が通ったら弱火にし上記6をかけ、フライパンをまわし味を馴染ませる。

  8. 8

    その間に水溶き片栗粉を作り一旦火を止め、回しかけ再度火をかけさっとフライパンを回しとろみをつけます。

  9. 9

    お皿に盛り付け出来上がり!
    本当に洗い物を減らしたくてワンプレートで!

コツ・ポイント

調味料は適当に増やしたり減らしたりして好みの味にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はせてぃ
はせてぃ @cook_40417681
に公開
好きな味があると思うので、分量は味見しながら適当にしてください。私自身はかっていません。
もっと読む

似たレシピ