小松菜の塩麴煮びたし

岐阜県恵那市 @kenkouena
令和2年度に募集した「エーナ健幸発酵レシピ12」の入選レシピです。
このレシピの生い立ち
令和2年度エーナ健幸レシピ募集に応募いただいた252品の中から、日々の食生活に手軽に発酵食品を取り入れることができる、おいしくて簡単なレシピ12品を紹介します。
小松菜の塩麴煮びたし
令和2年度に募集した「エーナ健幸発酵レシピ12」の入選レシピです。
このレシピの生い立ち
令和2年度エーナ健幸レシピ募集に応募いただいた252品の中から、日々の食生活に手軽に発酵食品を取り入れることができる、おいしくて簡単なレシピ12品を紹介します。
作り方
- 1
小松菜をざく切りにし、食べやすい大きさにする。
- 2
鍋に塩麴、サクラエビ、だし汁を入れて火にかけ煮立てる。
- 3
煮立ったら、2に1を入れ、小松菜がしんなりするまで煮る。
コツ・ポイント
<考案者のひちこと>
サクラエビの香りと風味がおいしい、さっとできる1品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし 我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし
小松菜の美味しい時期になるとよく作ります。桜海老からうまみが出て、さらっとしているけど、しみじみとした優しい味です。 バンビ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21504021