小松菜の塩麴煮びたし

岐阜県恵那市
岐阜県恵那市 @kenkouena

 令和2年度に募集した「エーナ健幸発酵レシピ12」の入選レシピです。
このレシピの生い立ち
 令和2年度エーナ健幸レシピ募集に応募いただいた252品の中から、日々の食生活に手軽に発酵食品を取り入れることができる、おいしくて簡単なレシピ12品を紹介します。

小松菜の塩麴煮びたし

 令和2年度に募集した「エーナ健幸発酵レシピ12」の入選レシピです。
このレシピの生い立ち
 令和2年度エーナ健幸レシピ募集に応募いただいた252品の中から、日々の食生活に手軽に発酵食品を取り入れることができる、おいしくて簡単なレシピ12品を紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1/2袋(100g)
  2. 塩麴 小さじ1弱
  3. サクラエビ 3g
  4. だし汁 100ml

作り方

  1. 1

    小松菜をざく切りにし、食べやすい大きさにする。

  2. 2

    鍋に塩麴、サクラエビ、だし汁を入れて火にかけ煮立てる。

  3. 3

    煮立ったら、2に1を入れ、小松菜がしんなりするまで煮る。

コツ・ポイント

<考案者のひちこと>
サクラエビの香りと風味がおいしい、さっとできる1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岐阜県恵那市
に公開
安心で美味しい「食」にあふれる「健幸のまち・えな」を目指し、地産地消と食育に取り組んでいます。「食べるって楽しい!」をモットーに地元で育ったものを使ったレシピ、この地で生まれた伝統食などを紹介していきます。恵那市公式ホームページ http://www.city.ena.lg.jp/恵那市食農ポータルサイト「たべとる」http://tabetoru.com/
もっと読む

似たレシピ