可愛いクマのチョコレート立体3Dケーキ

Vanilla♡
Vanilla♡ @cook_40286140

食べるのがもったいないくらい可愛い立体ケーキ。パーティで盛り上がるし、ココアクリームも美味しい。
このレシピの生い立ち
インパクトあるチョコレートケーキが作りたくて。市販のスポンジでお手軽に。崩れやすいので組み立てだけ慎重にすれば、後は絞り出すだけで簡単に完成します。高さもあり、持ち運びはできないので、組み立てとデコレーションは提供する場所で。

可愛いクマのチョコレート立体3Dケーキ

食べるのがもったいないくらい可愛い立体ケーキ。パーティで盛り上がるし、ココアクリームも美味しい。
このレシピの生い立ち
インパクトあるチョコレートケーキが作りたくて。市販のスポンジでお手軽に。崩れやすいので組み立てだけ慎重にすれば、後は絞り出すだけで簡単に完成します。高さもあり、持ち運びはできないので、組み立てとデコレーションは提供する場所で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クマ1頭分
  1. スポンジケーキ 3台
  2. 生クリーム 3パック
  3. 砂糖 大さじ8
  4. 食紅(ピンク) 適量
  5. 無糖ココア粉末 大さじ4〜
  6. ポッキー 1袋
  7. デコペン(黒) 1本
  8. デコレーション用マシュマロ 1袋
  9. お好きなデコレーションピック

作り方

  1. 1

    スポンジケーキは3ホール使いました。市販のものは2枚にスライスしてあるので、少し扱いづらいです。可能であれば自家製のを。

  2. 2

    生クリームは200mlのものを3パック。できれば絞り袋がついているもの。

  3. 3

    1つ目のスポンジをカット。全て2枚重ねのまま切っていきます。

  4. 4

    2つ目のスポンジのカット。真ん中の大きい部分は下の画像と同じく胴体になるので真ん中のにカットを一本追加してください。

  5. 5

    3つ目のスポンジのカット。

  6. 6

    頭を作る。

  7. 7

    形が決まったら真ん中にポッキーを刺す。

  8. 8

    胴体と頭の組み立て。動体の中にもポッキーを3本ほどさしてください。

  9. 9

    手足の組み立て。余ったスポンジを使いながら組み立て。首を追加しましたが、ない方が安定します。

  10. 10

    絞り袋は3個分を準備。生クリームについているもので十分です。

  11. 11

    生クリーム1パックに砂糖大さじ2を入れ固めに泡立てる。全体の2/3程度を絞り袋に取り、白の生クリームとしてとっておく。

  12. 12

    残りの1/3に、ピンクの食紅を微量の水で溶かしたものを加えて色をつける。色がついたら再度軽く泡立ててから絞り袋に入れる。

  13. 13

    そのままのボウルに2パック分の生クリームを入れて砂糖大さじ6入れて固めに泡立てる。

  14. 14

    生クリームが8割くらい泡立ったところで無糖ココアを大さじ4入れ、再度泡立てる。お好みの色までココアを追加してください。

  15. 15

    ココアクリームも絞り袋に入れて、3色できました。入りきらなかったココアクリームは保存容器に。

  16. 16

    組み立てたスポンジに絞り出していきます。口の白いところやお腹のリボンはココアクリームの後で大丈夫です。

  17. 17

    鼻と目はデコペンで直接書き込みます。

  18. 18

    お好きなピックなどをさしてマシュマロを足元に散らし、可愛くして完成♡

コツ・ポイント

スライスしてあるスポンジは崩れやすいので慎重に組み立ててください。ポッキーがないと不安定なので必ずさすようにしてください。何度も刺すとひび割れてボロボロになるのでやり直しはできません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vanilla♡
Vanilla♡ @cook_40286140
に公開
食べるの大好き、作るのも大好き。
もっと読む

似たレシピ