恵方巻き*鬼の飾り巻き寿司

材料さえ揃えれば簡単に作れる鬼の飾り巻き寿司です。恵方巻きにピッタリ
このレシピの生い立ち
子どもと楽しく節分を楽しみたいので毎年飾り巻き寿司を作っています
恵方巻き*鬼の飾り巻き寿司
材料さえ揃えれば簡単に作れる鬼の飾り巻き寿司です。恵方巻きにピッタリ
このレシピの生い立ち
子どもと楽しく節分を楽しみたいので毎年飾り巻き寿司を作っています
作り方
- 1
白のかまぼこに4ヶ所切れ目を入れます
- 2
切れ目に海苔を挟みます
- 3
板から外し、海苔を巻きます
- 4
こんな感じ♩
- 5
三角に切った卵焼きを用意します
- 6
卵焼きにも海苔を巻きます
- 7
棒状にして湯がいた人参も海苔で巻きます
- 8
チーかまにも海苔を巻きます
- 9
160gの酢飯に緑の桜でんぶと黒ゴマを混ぜ合わせます
- 10
9の酢飯を4等分にして(40g×4つ)海苔で巻きます
- 11
これを4本作ります
- 12
200gの酢飯にピンクの桜でんぶと紅生姜の汁を混ぜて色をつけておきます
- 13
かまぼこや卵焼きの幅に切った海苔を2枚用意して、片方の端っこに米粒を並べます
- 14
米粒が海苔代わり。重ねて海苔の長さを長ーくします
- 15
長くした海苔の真ん中にかまぼこを置きます
- 16
ピンクの酢飯を写真のように乗せます
- 17
海苔で巻いた人参を真ん中に置きます
- 18
人参の上にもピンクの酢飯を乗せます
- 19
海苔で巻いたチーかまを2本乗せます
- 20
その上にもピンクの酢飯を乗せます
- 21
両端に海苔をくっつけます
- 22
緑の海苔巻き4本を乗せます
- 23
(21)でくっつけた海苔と(22)の海苔巻きの間に白の酢飯を貼り付けます
- 24
海苔で巻いた卵焼きを真ん中に置きます
- 25
その両サイドに白の酢飯を乗せます
- 26
ここで軽く押しながら形を整えます
- 27
海苔で全体を巻きます
- 28
下から海苔を引っ張るように巻くのがポイントです
- 29
ラップで包んでしばらく置いておきます
- 30
ラップごとカットします
- 31
丸く切った海苔で目をつけます
- 32
海苔で鬼のツノの柄を付けたら出来上がりです
- 33
コツ・ポイント
巻き簾で作る海苔巻きとは違って、下から積み上げて作っていきます
似たレシピ
-
-
節分*トトロの飾り巻き寿司(恵方巻き) 節分*トトロの飾り巻き寿司(恵方巻き)
トトロの飾り巻き寿司。工程多くて大変ですがトトロが沢山並ぶと相当カワユイです♪大量生産用の簡単バージョンも☆ asamimaeda -
節分の飾り巻き寿司☆赤鬼青鬼☆恵方巻きも 節分の飾り巻き寿司☆赤鬼青鬼☆恵方巻きも
飾り巻き寿司シリーズ節分編♪2011.2.3飾り巻き寿司人気検索1位ありがとうございます(✿◡‿◡ฺ)♡ nyaop -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ