デーツとジンジャーのケーキ

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

懐かしい豪州で食べたケーキを思い出して再現してみました♪
このレシピの生い立ち
豪州の姉から習った懐かしい味のケーキ。
チャイティーやコーヒーにも合うケーキです。

デーツとジンジャーのケーキ

懐かしい豪州で食べたケーキを思い出して再現してみました♪
このレシピの生い立ち
豪州の姉から習った懐かしい味のケーキ。
チャイティーやコーヒーにも合うケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. バター 100g
  2. 黒砂糖(粉末) 80g
  3. デーツ 12個
  4. 生姜(みじん切り) 小さじ3
  5. 薄力粉(ふるっておく) 100g
  6. アーモンドプードル 30g
  7. BP(ベーキングパウダー) 小さじ1
  8. (Mサイズ) 2個

作り方

  1. 1

    デーツは粗く刻んでおく。生姜は皮を剥いてみじん切り。
    バターは溶かしておく。

  2. 2

    薄力粉・BPは合わせてふるっておく。

  3. 3

    ボールに黒砂糖と卵を入れて全体がもったりとするまで良く混ぜる。

  4. 4

    3のボールに粉類を全て入れて良く混ぜ、その中に溶かしバターを入れて混ぜる。

  5. 5

    最後に刻んだデーツと生姜を入れて良く混ぜ、パウンド型に生地を流し入れる。

  6. 6

    180度で予熱したオーブンに入れて35分~40分焼き、串で刺してみて生地がついてこなかったら出来上がり。

  7. 7

    焼きたてよりも、粗熱を取って、ビニール袋に入れて落ち着かせると、しっとりしてきます。

コツ・ポイント

グルグルと混ぜていくだけの簡単なケーキです。

お好みでシナモンを入れても美味しいです。

お子さんのいるご家庭は生姜は加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ