ricocurryバターチキンカレー

クックMP691S☆
クックMP691S☆ @cook_40420979

おうちで20分で簡単に作れるバターチキンカレースパイスキット
このレシピの生い立ち
日本橋COREDO2のラボンヌターブルの中村シェフのハプニングキッチン100回スペシャルにricopuaジュンシェフが呼ばれました❣️その時にバターチキンカレーを披露しました。それをスパイスキットで発売しました❤️

ricocurryバターチキンカレー

おうちで20分で簡単に作れるバターチキンカレースパイスキット
このレシピの生い立ち
日本橋COREDO2のラボンヌターブルの中村シェフのハプニングキッチン100回スペシャルにricopuaジュンシェフが呼ばれました❣️その時にバターチキンカレーを披露しました。それをスパイスキットで発売しました❤️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. トマトダイス缶400g 1缶
  3. 牛乳 80cc
  4. 生クリーム 80cc
  5. バター 30g
  6. スパイスA 1パック
  7. スパイスB 1パック
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    初めにレシピに書いてある用意する材料を準備します。

    ※フライパンは、少し大きめのものをご用意下さい。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、カットせずに鶏肉を皮目から強火で焼きます。皮目がこんがりしたら裏返して軽く焼き取り出しておきます

  3. 3

    余計な油を軽くキッチンペーパーでふき、バターとスパイスAを入れ、バターを焦がさないように弱火で3〜4分炒める。

  4. 4

    炒めながら、緑のカルダモンが色づいて茶色っぽくなったら、穴あきおたま等で香りの移ったバターの油からスパイスを取り出す。

  5. 5

    スパイスを取り出したフライパンに、トマト缶とスパイスB、水130ccを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    焼いた鶏肉を一口大にカットして、フライパンに入れる。
    (この時、鶏肉に火が入ってなくても、これから煮込むので大丈夫♪)

  7. 7

    トマトの酸味を軽く飛ばしたいので、中火で混ぜながら3〜4分煮詰めます。

  8. 8

    仕上げに生クリーム、牛乳を入れ、一煮立ちさせ、最後に塩、砂糖で味を整えます。

  9. 9

    お皿に盛り付けて完成です♪ Yummy〜

    ※仕上がりのルーの濃度が煮詰まりすぎたら、水を足して調整してみて下さい。

  10. 10

コツ・ポイント

レシピ通りに行えば美味しいバターチキンカレーの出来上がりです!
横浜のパン教室『つぼみや』の先生が工程写真撮影してくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックMP691S☆
クックMP691S☆ @cook_40420979
に公開

似たレシピ