里芋の海老葱焼き餃子

JA北新潟
JA北新潟 @cook_40171925

ヘルシーな里芋を使用したおつまみでもいける焼き餃子です(^^)/
このレシピの生い立ち
芋類は、様々な料理ができるので冬はストックできる食材として重宝します。外でなかなか飲み会ができない中、家で美味しくビールを飲むためにこの餃子を考えました!

里芋の海老葱焼き餃子

ヘルシーな里芋を使用したおつまみでもいける焼き餃子です(^^)/
このレシピの生い立ち
芋類は、様々な料理ができるので冬はストックできる食材として重宝します。外でなかなか飲み会ができない中、家で美味しくビールを飲むためにこの餃子を考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 3個(1個120g)
  2. 長ねぎ 30g
  3. 海老 4匹(60g)
  4. 生きくらげ 2枚(20g)
  5. 餃子用大きめな皮 12枚
  6. 1つまみ
  7. 白胡椒 少々
  8. 生姜のすりおろし 5g
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. サラダ油 小さじ2
  11. ごま油とサラダ油 各小さじ2
  12. 枝豆シソ 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、レンジで柔らかくなるまで600wで8分ぐらいかけて、皮をむいてつぶして、塩1から2つまみに白胡椒をふります。

  2. 2

    長葱はみじん切りにして、きくらげは細く切ります。

  3. 3

    海老は背わたをとり、粗めに小さく切ります。

  4. 4

    長ねぎのみじん切りと生姜をサラダ油で炒めて、海老ときくらげを炒めて、オイスターソースで味をつけます。

  5. 5

    つぶした里芋を入れてよく混ぜたら、12等分に具を丸めておき餃子の皮で包みます。トッピングに枝豆やシソがあれば入れます。

  6. 6

    フライパンにごま油とサラダ油を広げ、餃子を並べ中火で上下押し焼きして完成。

コツ・ポイント

里芋は様子を見ながらレンジをかけてください。この餃子は、具に火が通っているので、皮全体をパリッと焼き上げたら出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA北新潟
JA北新潟 @cook_40171925
に公開
【当JAホームページもご覧ください♪】https://ja-kitaniigata.or.jp/JA北新潟は新潟県の北部に位置し、新発田市と村上市、胎内市、聖籠町、関川村が主なエリアとなるJAです。クックパッドさんを活用し、当JA管内で採れる旬の食材を使用したレシピをご紹介いたします♪ JA北新潟を知ってもらえれば嬉しいです(^^)/
もっと読む

似たレシピ