なすも美味しい棒棒鶏(バンバンジー)

chiguasa @chiguasa_gohan
ピーナッツ入りで香ばしいタレでなすとトマトが美味しく食べられる棒棒鶏です!練り胡麻不要でさっぱり!
このレシピの生い立ち
急に暑くなった5月!涼しげなメニューにそろそろ旬のなすが食べたい!とたまたま棒棒鶏をみてなすも追加することに。レンジでもできますがあえて鍋でことこと♪汁はスープに!
なすも美味しい棒棒鶏(バンバンジー)
ピーナッツ入りで香ばしいタレでなすとトマトが美味しく食べられる棒棒鶏です!練り胡麻不要でさっぱり!
このレシピの生い立ち
急に暑くなった5月!涼しげなメニューにそろそろ旬のなすが食べたい!とたまたま棒棒鶏をみてなすも追加することに。レンジでもできますがあえて鍋でことこと♪汁はスープに!
作り方
- 1
☆大きめの鍋に1L湯を沸かしておく。
- 2
鶏むね肉は厚みのある部分は切る。
- 3
鍋に●の材料と鶏むね肉を入れ3〜4分中火で茹でる。
- 4
火を止めて蓋をし15分余熱で火を通す。
- 5
このみの大きさに手でさく。
皮は取ってスープに入れても♪ - 6
なすは洗ってヘタを落とし、十字に切り込みを入れる。
- 7
1つずつラップで包み、500w3分加熱後冷水にとり、冷めたら手で割く。
- 8
茹で汁はペーパーなどでこして、調味料と野菜を加えてスープに使うと美味しいです♪
- 9
◎を合わせてタレを作る。
- 10
ピーナッツあられは袋等に入れて綿棒で砕き食べる直前にタレに混ぜる。
- 11
きゅうりは千切り、トマトはうすくスライスする。
- 12
器にトマト、なす、きゅうり、鶏の順で盛り付けタレをかける。
コツ・ポイント
なすは時間が経つと色落ちするので食べる直前に調理するのがおすすめです。
お好みでラー油を足してもピリ辛で美味しいです。
ピーナッツあられは柿の種でも代用できますし、ピーナッツのみでも♪
似たレシピ
-
練りごま不要!レンジで簡単棒々鶏 練りごま不要!レンジで簡単棒々鶏
電子レンジで簡単!時短!の棒々鶏です。タレはねりごまなしでも美味しく仕上がりますよ。暑い日や夏バテ防止にいかがですか? sakiko0610 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21511854