うちの棒々鶏(バンバンジー)
練りゴマを使わない、サラダ感覚の棒々鶏。夏にぴったり。さっぱり、うまし!
このレシピの生い立ち
母、和子のメニューでした。
作り方
- 1
くらげは、袋に書いてあるとおりに戻しました。
- 2
春雨も、袋に書いてあるとおりに熱湯で戻しました。水をしっかり切りました。
- 3
ささみは熱湯でしっかりゆでてから、手でちぎって食べやすい大きさにしました。
- 4
大葉は縦半分に切り、そのあと2~3mm幅に切りました。
- 5
あとは、春雨・・・
- 6
くらげ・・・
- 7
ささみ・・・
- 8
きゅうり、大葉・・・
- 9
湯むきして角切りにしたトマトを乗っけ、たれ、みじん切りしょうが、すりごまをかけて完成としました。
コツ・ポイント
・くらげ、なくてもいいんですけど、あの食感は省きがたい気もしますねぇ・・・。
・たれは市販のぽん酢しょうゆで全然いいです。ゆず風味のやつとか。そっちの方が手軽だしおいしいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
練りごま不要!レンジで簡単棒々鶏 練りごま不要!レンジで簡単棒々鶏
電子レンジで簡単!時短!の棒々鶏です。タレはねりごまなしでも美味しく仕上がりますよ。暑い日や夏バテ防止にいかがですか? sakiko0610 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19303371