薄焼き卵で焼きそばが豪華に!オムそば♪

りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783

【人気検索トップ10】一枚の薄焼き卵を半分に切って乗せるだけで、豪華に見えちゃう♪焼きそばが顔出してるのがいいよね♡
このレシピの生い立ち
焼きそばをちょっと豪華に見せたかったので♪

薄焼き卵で焼きそばが豪華に!オムそば♪

【人気検索トップ10】一枚の薄焼き卵を半分に切って乗せるだけで、豪華に見えちゃう♪焼きそばが顔出してるのがいいよね♡
このレシピの生い立ち
焼きそばをちょっと豪華に見せたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 100g
  2. キャベツ 2枚
  3. 人参 1/4本
  4. 酒(蒸し焼き用) 100ml
  5. 焼きそば麺(3食入りのやつ) 2玉
  6. 2個
  7. 水溶き片栗粉 大さじ2
  8. 1つまみ
  9. 塩胡椒 少々
  10. 付属の粉末ソース 2袋
  11. 酒(ソース溶く用) 100ml
  12. マヨネーズ 適量
  13. お好みソース 適量
  14. 青のり ひとつまみ
  15. 鰹節 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    焼きそばを作る。豚バラとキャベツ、人参をフライパンで炒め、塩胡椒を少々振る。

  2. 2

    焼きそば麺の袋に切り込みを入れ、レンジで1分チンする。(冷凍してる場合は2分半)

  3. 3

    1のフライパンにチンした焼きそばを入れ、酒100mlを入れ、蒸し焼きにする。

  4. 4

    付属の粉末ソースは酒100mlで溶いておき、3のフライパンに入れ、麺に絡めながら焼く。焼けたら皿に盛り付ける。

  5. 5

    続いて、薄焼き卵をつくる。卵2個に、水溶き片栗粉を大さじ2杯、塩ひとつまみ入れ溶いておく。

  6. 6

    キッチンペーパー でフライパンに油をひき、温まったら卵を流し入れる。片面が固まってきたら、蓋をし、火を止め予熱で加熱。

  7. 7

    焼きそばを盛り付けた皿に半分にカットした薄焼き卵を焼きそばが見えるように乗せる。

  8. 8

    ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節をかけて完成!

コツ・ポイント

酒で焼きそばを蒸し焼きにする事と、粉末ソースを酒で溶いておく事。そうする事で、ソースが満遍なく麺に絡み、ジューシー感がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783
に公開
ずぼら女のキッチンとの戦い。節約の2文字を両肩に乗せ、右手に包丁、左手にフライパン、防護服はエプロンで毎日戦っています。
もっと読む

似たレシピ