作り方
- 1
昆布→5~1mm程の大きさに刻む
- 2
小鍋に昆布、水、酒、みりん、醤油を入れ火にかける
- 3
弱火で水気が無くなるまで煮る
※たまに混ぜる
- 4
冷蔵庫で冷やして完成☆
- 5
写真は塩もみしたズッキーニとごま油を合わせたもの
コツ・ポイント
合わせるものによっては少し薄味なので使う際に塩や醤油を足して混ぜると◎
似たレシピ
-
酢の物・和え物にそのまま使える便利な甘酢 酢の物・和え物にそのまま使える便利な甘酢
塩分入りなのでそのまま野菜を漬けたり和えたり出来る大変重宝な甘酢です。酸味も穏やかなのでドレッシングのベースにも便利♡ ハートフルキッチン麗 -
-
ご飯のお供に、和えものに 「ごまみそ」! ご飯のお供に、和えものに 「ごまみそ」!
ご飯のお供にいいし、大根の葉の「よごし」などの和えものにも使える 「ごまみそ」です!北陸地方の郷土料理らしいです。クックKN☆
-
-
意外と使える!レタスとちりめんのあえもの 意外と使える!レタスとちりめんのあえもの
白いごはんに。チャーハンの具に。パスタにからめたり、うどんに乗せればサラダうどん風に。意外に使える便利なあえものです。 vino_tinto -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21514462