鶏の夏野菜南蛮漬け

わりとしーくれっと
わりとしーくれっと @cook_40094292

鶏の南蛮漬けを夏野菜でさっぱり。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 小さじ1
  3. 塩コショウ 少々
  4. しょうがチューブ 小さじ1/2
  5. オクラ 8本
  6. トマト 1個
  7. 少々
  8. 片栗粉 大さじ4
  9. ●醤油 大さじ3
  10. ●酢 大さじ3
  11. ●水 大さじ3
  12. ●砂糖 大さじ2
  13. ●酒 大さじ2
  14. ●みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は削ぎ切りにして食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ポリ袋に1と酒、塩コショウ、しょうがを入れて揉み込み15分ほど置く。

  3. 3

    オクラは塩を振って板擦りし、水で洗ったら耐熱皿に乗せてふんわりラップをしてレンジで600w1分加熱。

  4. 4

    粗熱が取れたら輪切りにする。

  5. 5

    トマトは1㎝の角切りにしておく。

  6. 6

    2に片栗粉を入れてまぶしたら、多めの油で焦げ目が付くまで焼く。

  7. 7

    南蛮だれを作る。
    耐熱容器に●を全て合わせ、ラップをふんわりかけてレンジで600w3分加熱する。

  8. 8

    肉と野菜を入れて絡ませる。

コツ・ポイント

オクラと南蛮ダレはめんどくさかったのでレンジで火を通しました。
肉はカリッとするまで焼いておくと美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

わりとしーくれっと
に公開
安くて手軽なレシピ考案が主。せわしなく生きてます。
もっと読む

似たレシピ