鶏の南蛮づけ

rapin_a
rapin_a @cook_40055266

ジューシーな鶏肉を南蛮ダレでさっぱりと☆
野菜は好きなものを使用してください´▽`*
このレシピの生い立ち
鮭の南蛮漬けを作ってる時に鶏肉でもおいしいかなと思い作ってみました。

鶏の南蛮づけ

ジューシーな鶏肉を南蛮ダレでさっぱりと☆
野菜は好きなものを使用してください´▽`*
このレシピの生い立ち
鮭の南蛮漬けを作ってる時に鶏肉でもおいしいかなと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. 適量
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/3本
  6. おくら 6本
  7. つけタレ
  8. 大さじ5
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄めのくし切り、人参は短冊に切りさっと茹でる。おくらは塩揉みしたあと茹でて半分に切っておく。

  2. 2

    鍋につけだれの調味料を入れ火にかける。みりんのアルコール分を飛ばしたら火を止め、熱いうちに1の玉ねぎ、にんじんを浸す。

  3. 3

    鶏肉を一口大に切りビニール袋に片栗粉と一緒に入れ薄くまぶす。

  4. 4

    3の鶏肉を油で揚げる(揚げ焼きでもOKです)。
    揚げたら熱いうちに2のつけだれに浸す。

  5. 5

    器に盛り、おくらをのせて完成´▽`*

コツ・ポイント

鶏肉はムネ肉でもおいしいです。野菜はお好きなものでOK。夏だとオクラやナスなんかおすすめ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rapin_a
rapin_a @cook_40055266
に公開

似たレシピ