材料2つ☆牛肉と白菜のすき焼き煮

さとみわ
さとみわ @miwa_k

白菜がたっぷり食べれる!ご飯が進む簡単おかず☆調味料も2つで作れて簡単です!
しっかり味がしみこんで美味しい♡
このレシピの生い立ち
たっぷりの白菜を消費したくて、材料2つ(白菜と牛肉)でご飯がすすむおかずを作りました。
調味料も簡単でシンプルに砂糖と醤油だけ。
しっかり味で子供たちにも美味しいと大好評♡
沢山の白菜も美味しく食べてもらえました☆

材料2つ☆牛肉と白菜のすき焼き煮

白菜がたっぷり食べれる!ご飯が進む簡単おかず☆調味料も2つで作れて簡単です!
しっかり味がしみこんで美味しい♡
このレシピの生い立ち
たっぷりの白菜を消費したくて、材料2つ(白菜と牛肉)でご飯がすすむおかずを作りました。
調味料も簡単でシンプルに砂糖と醤油だけ。
しっかり味で子供たちにも美味しいと大好評♡
沢山の白菜も美味しく食べてもらえました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 180~200g
  2. 白菜 6~7枚
  3. 米油 小さじ1
  4. ○砂糖 大さじ1
  5. ○醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を洗ってカットし、耐熱ボウルに入れレンジ(600W)で7分ほど、柔らかくなるまで加熱する。

  2. 2

    加熱後、ザルなどにあげ、お玉などで抑えてしっかり水気をきっておく。(熱いので注意してください)

  3. 3

    牛肉は一口大にカットしておく。

  4. 4

    フライパンに米油を入れ熱し、牛肉を炒める。

  5. 5

    お肉が焼けてきたら、水気を絞った白菜を加えてさっと炒める。

  6. 6

    中央をあけ、砂糖と醤油を加えたら混ぜながら全体に味付けし炒め煮する。

  7. 7

    煮汁を少し煮詰めたら出来上がり。
    ご飯にのせて牛丼風にしても美味しいです☆

  8. 8

    お好みで七味や山椒などをかけても美味しく食べれます♪

コツ・ポイント

白菜を最初に加熱して水分をしっかり絞ってから炒めることで味がしっかりしみこんでたっぷりの白菜が食べれます。
砂糖と醤油は1:2の割合で作っていますが、お好みで甘味を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ