簡単離乳食(後期〜完了期)

ぽんちゃん☺️ @cook_40360803
大変な離乳食。
作るときくらい楽に!
このレシピの生い立ち
離乳食アドバイザーの資格をとって、離乳食本に載っている量はあくまで目安でしかないということを学んだのと、離乳食完了まで調味料を使いたくないからこれなら簡単に作れるしアレンジもできるなと思って。
作り方
- 1
お子さんの好みの野菜の大きさに切ります。
(写真の野菜は1~1.5センチの大きさ) - 2
お茶パック(写真参照)に鰹節を入れ口を閉じ、お鍋に野菜、水と一緒に入れ煮る!
- 3
2で鰹節をお茶パックに入れて煮ましたが、パックに入れずにそのままお鍋に鰹節を入れても大丈夫です!
私はそのままです。 - 4
野菜が柔らかくなれば出来上がり!
野菜に鰹節の味がつくし、煮汁は野菜スープとして! - 5
今回は鰹節で煮ましたが、味付けは色々できます!
- 6
水から野菜を煮て野菜が柔らかくなったら牛乳や豆乳を入れてひと煮立ちさせればミルク煮になります!
- 7
または生のトマトやカットトマトを入れてトマトスープ煮!
水煮のツナを入れて煮ても良し!
すりゴマもおすすめです! - 8
ミルク煮にツナや鮭を入れても美味しいです!
調味料の味付けは離乳食完了期までしなくて良いので、これで味付けを◎
コツ・ポイント
私はこれを夕飯作る時に3食分(夕飯用と翌日の朝昼用)の野菜を一気に作ります。
飽きないように牛乳で煮たときはお昼ご飯のスープに鮭を入れたり生のトマトを入れて味変させたりしてます!
牛乳や豆乳を入れるときに煮汁が多いときは汁を少し捨ててから。
似たレシピ
-
-
簡単離乳食 焼きそば 離乳食後期完了期 簡単離乳食 焼きそば 離乳食後期完了期
毎日の離乳食作り大変ですよね。疲れた時などによくこれを作ります。焼きそばは嫌いな子はいない( ´﹀` )ランチにいかが♪れんくんmam
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期〜幼児食まで使える野菜ミックス 離乳食後期〜幼児食まで使える野菜ミックス
少し大変ですが週に1回頑張って作れば、1週間分はストックができるので、毎食の準備が楽になります♪あゆちゃん*mama
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21528493