青梗菜の蟹あんかけ

レストランY
レストランY @cook_40055715

青梗菜を美味しく食べるレシピの代表です。青梗菜と蟹はよく合います。お試しください。
このレシピの生い立ち
青梗菜と蟹はよく合います。値段が手頃な青梗菜を美味しく食べる代表レシピです。お試しくださいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 青梗菜 2個
  2. ひとつまみ
  3. 蟹あんかけ
  4. 30〜50g
  5. ねぎ(みじん切り) 大匙2
  6. しょうが(すりおろし) 小匙1
  7. 100ml
  8. 鶏ガラスープの素 小匙1
  9. 紹興酒(酒) 大匙1
  10. 小匙1/8
  11. 白ごま油(サラダ油) 大匙1
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉大匙1+水大匙1

作り方

  1. 1

    青梗菜は根元に砂があることが多いので、外葉から剥がしてよく水洗いする。中心部は縦半分に切ってよく洗い、水を切っておく。

  2. 2

    塩ひとつまみを入れたお湯で3分茹でてザルに上げて水気をよく切る。お皿に盛り付けておく。

  3. 3

    フライパンに油、ネギ、生姜を入れて中火にかける。香りが立ってきたらカニを加える。

  4. 4

    混ぜながら軽く炒める。

  5. 5

    水、鶏がらスープに素、紹興酒、塩を加えて一煮立ちする。

  6. 6

    一旦火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ合わせ、弱火で加熱する。

  7. 7

    全体的にとろみがいきわたっら火を止めて、青梗菜の上にかける。

  8. 8

    完成!

コツ・ポイント

青梗菜は根元に砂がに切っていないようにしっかり洗うこと。
餡は火を止めて片栗粉を加えれから弱火で再加熱すること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ