ダイズなフムス

クック90MX0N☆
クック90MX0N☆ @cook_40404348

中東豆料理のフムス(豆のペースト)ひよこ豆、レンズ豆で作りますが、日本で豆は大豆ですよね!ということでチャレンジです。
このレシピの生い立ち
癖なく美味しく良質なたんぱく源なのでハンバーグ、コロッケ2次的使い方もいいです。小分けして令凍オススメです。ジャガイモと合わせてコロッケ美味しかった。

ダイズなフムス

中東豆料理のフムス(豆のペースト)ひよこ豆、レンズ豆で作りますが、日本で豆は大豆ですよね!ということでチャレンジです。
このレシピの生い立ち
癖なく美味しく良質なたんぱく源なのでハンバーグ、コロッケ2次的使い方もいいです。小分けして令凍オススメです。ジャガイモと合わせてコロッケ美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500gほど
  1. 大豆(一晩浸水) 150g
  2. *ゴマペースト又はピーナッツバター今回はコストコのミックスシードバター使用 大さじ2杯
  3. にんにく 1片
  4. オリーブオイル 大さじ1杯+@
  5. 白だし 大さじ1杯
  6. 小さじ1杯
  7. クミンパウダー 少々
  8. レモン果汁 小さじ2杯

作り方

  1. 1

    一晩浸水した大豆水切りし圧力鍋で1.2倍水で煮ます加圧で12分程柔らかい位まで
    煮汁は少し取り置き

  2. 2

    初めフードプロセッサーに豆、シードバター、白だし、クミンだけで回す後塩、レモンで味調整、滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    固めなら煮汁で加減して下さい。
    器にもりオリーブオイルかけ完成
    トースト、野菜のディプソースに

  4. 4

    コストコのミックスシードバターゴマペーストの代わりに使えます。担々麵も良い。

コツ・ポイント

ペーストなので滑らかの方がいいので気になるなら大豆の皮など取り除いてフードプロセッサーに
ポイントはレモンで最後の方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック90MX0N☆
クック90MX0N☆ @cook_40404348
に公開
年と病気を考えなるべくヘルシーで美味しくなるべく高たんぱく低糖質、無添加になるメニューになるように出来れば時短、手短料理がいいと思います。それにコスパも大事してます。
もっと読む

似たレシピ