砂糖醤油のみ!【ひじき煮】

ハチコの毎日のお料理
ハチコの毎日のお料理 @cook_40409005

たくさん噛むので満足感のある一品です╰(*´︶`*)╯♡大豆を歯応えが残るように固茹でにするのがおすすめ。
このレシピの生い立ち
和食献立では煮物や味噌汁で柔らかいものが多くなるので食べ応えあるものにしました!

砂糖醤油のみ!【ひじき煮】

たくさん噛むので満足感のある一品です╰(*´︶`*)╯♡大豆を歯応えが残るように固茹でにするのがおすすめ。
このレシピの生い立ち
和食献立では煮物や味噌汁で柔らかいものが多くなるので食べ応えあるものにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆ゆで 160g
  2. ひじき 100g
  3. 油揚げ 湯通し&短冊切りに 2枚
  4. 人参 細切り 90g
  5. つきこんにゃくor白滝3センチに切る 130g
  6. 生姜 すりおろし 1かけ
  7. 【調味料A】
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 【調味料B】
  11. 醤油 大さじ3.5
  12. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    【準備•料理6-8時間前】
    大豆を水につける

  2. 2

    ひじきを水で戻す

  3. 3

    【料理開始】
    大豆を茹でる
    15-30分 お好みの硬さに

  4. 4

    油揚げを湯通しして切る
    (この状態で冷凍してストックしてると楽)

  5. 5

    具材を切る
    (切ってる間に大豆が茹で終わる)

  6. 6

    油揚げと調味料Aを入れて煮立たせる
    調味料が行き渡るよう水大さじ2いれてもよい。
    ※油揚げに味を染み込ませます

  7. 7

    人参、こんにゃく、戻したひじきを入れて炒める

  8. 8

    調味料Bを入れる
    少し濃いかな?位に調節

  9. 9

    人参に火が通ったら 大豆を入れて混ぜ合わせる

  10. 10

    あまり煮立たせず、調味料が大豆に絡んだら火を止めて完成!

  11. 11

    こちらは白滝バージョン。こんにゃくより食べやすいです。

  12. 12

    ※味が足りなければ醤油砂糖を足してください。

コツ・ポイント

油揚げに味を染み込ませると、すぐに食べても味がしっかり感じます(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハチコの毎日のお料理
に公開
日々のお料理をちゃんとまとめることにしました♪短時間で美味しく作れるように研究中。【レシピについて】•材料のグラムは皮などを剥いた後の重量です。(可食部)•お醤油はキッコーマンの減塩醤油使用•砂糖は上白糖•塩は普通の塩です
もっと読む

似たレシピ