糖質制限⭐️アップルケーキ⭐️

Cafeko
Cafeko @cook_40319389
東京/モンゴル

りんごをスライスして生のまま生地に混ぜて焼く簡単なアップルケーキを糖質制限のレシピで作りました。
このレシピの生い立ち
普通の小麦粉で柔らかいふわふわのアップルケーキを作っていたのですが、糖質制限を始めてから食べられず残念に思っていました。粉類、オイル、甘味を糖質制限用の材料に置き換えて作ってみたところ、小麦粉よりずっしりしたケーキになりましたが美味しいです

糖質制限⭐️アップルケーキ⭐️

りんごをスライスして生のまま生地に混ぜて焼く簡単なアップルケーキを糖質制限のレシピで作りました。
このレシピの生い立ち
普通の小麦粉で柔らかいふわふわのアップルケーキを作っていたのですが、糖質制限を始めてから食べられず残念に思っていました。粉類、オイル、甘味を糖質制限用の材料に置き換えて作ってみたところ、小麦粉よりずっしりしたケーキになりましたが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンドケーキ 型1台分
  1. りんご(Breeze、紅玉など) 2個
  2. 大豆粉 60g
  3. アーモンドプードル(あるいはアーモンド 30g
  4. 2個
  5. オイル(ヘルシーリセッタを使いました) 70cc
  6. エリスリトール 70g
  7. シナモン 小1
  8. レモン 大1
  9. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    材料を準備。パウンドケーキ型にオイル(分量外)を塗ってクッキングシートを敷き冷蔵庫で冷やす。オーブンを180℃で予熱する

  2. 2

    りんごはBreezeとニュージーランド産の品種。酸味があり、小ぶりです。

  3. 3

    アーモンドをブレンダーで細かく粉砕してアーモンドプードルにする。

  4. 4

    りんごの皮を剥き、フードカッターで薄切りにする。色が変わらないようにレモン汁をかけて全体を混ぜる。

  5. 5

    卵をブレンダーで泡立てる。オイル、エリスリトールを加えてさらにしっかり混ぜる。

  6. 6

    泡立てた卵に大豆粉、アーモンドプードル、ペーキングパウダーを加えてさっくり混ぜる。

  7. 7
  8. 8

    生地にスライスしたりんごを加えてさっくりと混ぜる。

  9. 9
  10. 10

    パウンドケーキ側に生地を入れ、シナモンを上にふる。型をトントンとして空気を抜いてオーブンに入れる。180℃で30分焼く。

  11. 11

    焼き上がり。
    串をさして中まで焼けていることを確認する。

  12. 12

    粗熱を取った後、冷蔵庫で数時間冷やす。1日ほど冷蔵庫で冷やすとしっとりして美味しさがぐっと増します。

  13. 13

    糖質を気にしない場合は食べる前にレンジで軽く温めてバニラアイスを乗せると美味しい。

コツ・ポイント

*糖質制限用に粉は大豆粉とアーモンドプードルを使用。オイルは脂肪がつきにくいヘルシーリセッタ、甘味はエリスリトールを使用。
*シナモンは生地に混ぜても◯。
*レーズンをラム酒に漬けたものを加えると美味しそう。
*1日おくとしっとりする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cafeko
Cafeko @cook_40319389
に公開
東京/モンゴル
現在国際ボランティアとしてモンゴルに住んでいます。モンゴルで手に入る材料でお料理やお菓子作りを楽しんでいます。ブログ:https://cafeko.net/blog/
もっと読む

似たレシピ