和風きのこパスタ

一番食品株式会社
一番食品株式会社 @cook_40069256

だし深い和風パスタが簡単に作れます。お好みの具材を入れて作ってみてください。
このレシピの生い立ち
きわみを使うレシピを社員に聞くと、出てくる確率が多い和風パスタ。絡めるだけなので簡単です。今回はもっとだし深い”きわみ だしつゆ”で作ってみましたが、きわみとは違った良さが!だしの旨みが強いので、少し上品なパスタに仕上がりました。

和風きのこパスタ

だし深い和風パスタが簡単に作れます。お好みの具材を入れて作ってみてください。
このレシピの生い立ち
きわみを使うレシピを社員に聞くと、出てくる確率が多い和風パスタ。絡めるだけなので簡単です。今回はもっとだし深い”きわみ だしつゆ”で作ってみましたが、きわみとは違った良さが!だしの旨みが強いので、少し上品なパスタに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. きわみ だしつゆ 1袋
  2. しめじ 70g
  3. ベーコン 30g
  4. 青ねぎ 適量
  5. スパゲティ 200g
  6. すりおろしにんにく 少々
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    しめじは石づきを取り、ほぐす。ベーコンは短冊切りに、青ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    塩を加えたお湯でスパゲティを袋の表記通りに茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒め火が通ってきたらしめじ、にんにくを加えてさらに炒める。

  4. 4

    ③にきわみ だしつゆと茹でたスパゲティを加えて絡め、青ねぎを散らす。

コツ・ポイント

先にすりおろしにんにくを炒めると、パチパチと飛んだり、焦げるのも早いためベーコンに火が通ってからの方がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
一番食品株式会社
に公開
一番食品は、創業以来「おいしく食べて、健康を維持する食の創造と提供」を目指しています。例えば、代表商品の和風つゆ「きわみ」は、化学調味料・着色料・合成保存料無添加。厳選した国産だし素材を使って老舗蕎麦屋の味にこだわっただけでなく、第4回ものづくり日本大賞優秀賞を受賞した無菌充填システムで1食分ずつ充填。常温で6か月出来たてのおいしさをキープでき、年間180万食以上のご愛顧をいただいています。
もっと読む

似たレシピ