白だしに生姜が香る♡ほっこり鮭大根

みほりん☆♪ @cook_40332962
☆鬼滅☆水柱・冨岡義勇の大好物の鮭大根!
ほっこり汁まで飲み干せる優しい味♡
白だしをベースに生姜が効いて温まります!
このレシピの生い立ち
あっさり系の煮汁にして鮭の旨みを味わえるようにしました!
昆布茶が隠し味。
和食料理には昆布茶を少々入れると味が良くなるのでいつも切らさず常備してます!
白だしに生姜が香る♡ほっこり鮭大根
☆鬼滅☆水柱・冨岡義勇の大好物の鮭大根!
ほっこり汁まで飲み干せる優しい味♡
白だしをベースに生姜が効いて温まります!
このレシピの生い立ち
あっさり系の煮汁にして鮭の旨みを味わえるようにしました!
昆布茶が隠し味。
和食料理には昆布茶を少々入れると味が良くなるのでいつも切らさず常備してます!
作り方
- 1
大根を厚めのいちょう切りにしてたっぷりの水で10分くらい下茹でする
※米の研ぎ汁か生米を少し入れるとよし - 2
この間に...
鮭を食べやすい大きさに切り
酒(分量外)をふりかけて10分ほど置いたらキッチンペーパーに乗せ水分を切る - 3
☆を良く混ぜて鍋に入れて下茹でした①の大根を入れて火にかける
- 4
沸騰したら蓋をして弱めの中火にして10分くらい煮て大根に竹串を刺してスッと通ればOK
抵抗がある感じならもう少し煮る - 5
煮えた大根の上にそっと②の鮭を乗せて煮汁をすくってかける
蓋をして弱火にしたら5分程煮る - 6
火を止めてあら熱が取れたら冷蔵庫に入れるなどして一度完全に冷まして味をしっかり染み込ませる
- 7
冷ます時に鮭が汁に浸るように鍋の中で大根と上下を返す
※鮭の身が崩れやすいので大根をつまみ上げて隙間に鮭をそっと落とす - 8
食べる時に温め返して器に盛り小ネギを散らして完成!
コツ・ポイント
鮭はあまり小さく切ると崩れやすいので切り身なら3等分くらいにして煮ている間は触らない!
温め直すと生姜の香りが少し飛ぶのでおろし生姜を添えて食べても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物 ほっこり♪生姜の効いた大根と厚揚げの煮物
殿堂入り感謝です『秋レシピBEST100』掲載感謝☆生姜が効いたほっこり煮物♪味がしみた大根厚揚げが美味しい煮物です♪ ジュエリーママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21546216