簡単&大人おしゃれ♪【アマンドショコラ】

ほしママ_womo
ほしママ_womo @cook_40306536

市販のコーティング用チョコレートでラクラク手作り♪バレンタインデーはもちろん、お酒のおつまみにも。

このレシピの生い立ち
チョコレートづくり必要なテンパリング(溶かしたチョコをきれいに固めるための温度調節)は結構大変。
ただ、市販されている「コーティング用チョコレート」を使えば、この作業がはぶけるのでラクラク! 初心者さんでも使いやすいのでおすすめです♪

簡単&大人おしゃれ♪【アマンドショコラ】

市販のコーティング用チョコレートでラクラク手作り♪バレンタインデーはもちろん、お酒のおつまみにも。

このレシピの生い立ち
チョコレートづくり必要なテンパリング(溶かしたチョコをきれいに固めるための温度調節)は結構大変。
ただ、市販されている「コーティング用チョコレート」を使えば、この作業がはぶけるのでラクラク! 初心者さんでも使いやすいのでおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ローストアーモンド(無塩) 40g(30粒前後)
  2. コーティング用チョコレート 50g
  3. 【A】
  4. グラニュー糖(砂糖) 15g
  5. 大さじ1弱
  6. 【トッピング用】
  7. 無調整ココア 適量

作り方

  1. 1

    フライパン(油不要)にアーモンドを入れ弱火にかける。木べらで混ぜつつ1分ほど空煎りし、香りが立ってきたら皿に広げ冷ます。

  2. 2

    ★残る湿気をなくして香ばしく仕上げるためなので、ほんのり香ばしい香りがしてきたらok。焦がさないように注意。

  3. 3

    アーモンドを飴でコーティングする。グラニュー糖と水を鍋に入れ混ぜる。弱火にかけて、焦がさない様に木べらで混ぜながら加熱。

  4. 4

    グラニュー糖が溶け少しとろみがでたら、(2)のアーモンドを加えてからめ混ぜる。

  5. 5

    重くなって、飴が固まり始めたらすぐに火からおろし、手早くクッキングシートの上に一粒一粒を離すように広げ、冷ます。

  6. 6

    ★ポイントは慌てず手早く♪ 完全に固まらないうちにフォークを使って一粒一粒を離して。飴は熱いので火傷には十分注意を。

  7. 7

    チョコレートを金属のボウルに入れ湯せんにかける。木べらで混ぜ、8割溶けたら湯から外す。さらに混ぜて余熱で均一に溶かす。

  8. 8

    (6)のアーモンドを加え、チョコレートが全体に絡むように混ぜる。

  9. 9

    チョコレートが少し固まってきたら、再度クッキングシートの上に広げ、粒を離して冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  10. 10

    ★ここでも慌てず手早く♪ ここでも、チョコが完全に固まらないうちにフォークなどを使って一粒一粒を離して。

  11. 11

    ボウルにココアを入れ、(10)を入れて全体にまぶし、20分ほど冷蔵庫に入れて冷やす。完全に固まればできあがり♪

  12. 12

    (2015/02/04womoブログ掲載レシピ)

  13. 13

    ■友チョコにも♪簡単サクサク【パフチョコ】のレシピはこちら(ID:21545775

  14. 14

    ■板チョコで★【大人のガトー・ショコラ】にレシピはこちら(ID:21506059

コツ・ポイント

★チョコレートを湯せんにかけるときは、チョコに水が入らないように注意(固まらなくなります)。
★できたあと、さらにしっかり冷やすと一層おいしくいただけます♪
★シャンパングラスに盛り付ければお洒落BAR風♪
★おうちママ会・女子会などにも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしママ_womo
ほしママ_womo @cook_40306536
に公開
つくレポやフォローなどありがとうございます!こちらもupしていきますので気軽にのぞいてくださいね♪/元コピーライター。現在出版社にて雑誌編集・ライティングを担当。静岡女性の毎日を応援するwomoネット、トヨタユナイテッド静岡「キッズクラブSKIP!」にレシピ掲載中。フードコーディネーター、食生活アドバイザー。■SKIP!/【キッズクラブSKIP!】で検索 →サイト内検索で【レシピ】■womo/【womo ほしママ】で検索
もっと読む

似たレシピ