石畳の生チョコ【レンチン・植物OK】

ズボラのミクぽん @pon_a
溶かして混ぜて冷やすだけ!あれば洋酒を入れてね
このレシピの生い立ち
パンケーキに添えた生クリームが余ったので作りました。泡立て済みのホイップをチンしましたが、ちゃんと溶けて問題なく作れました。
石畳の生チョコ【レンチン・植物OK】
溶かして混ぜて冷やすだけ!あれば洋酒を入れてね
このレシピの生い立ち
パンケーキに添えた生クリームが余ったので作りました。泡立て済みのホイップをチンしましたが、ちゃんと溶けて問題なく作れました。
作り方
- 1
耐熱のボウルに生クリームとチョコを入れる。600wのレンジで3分加熱する。
※ボコボコ沸騰するようなら時間内でも止める。 - 2
ボウルを取り出し、バターと洋酒を加える。ヘラなどで滑らかになるまで混ぜる。
- 3
平たい器にクッキングペーパーを敷き(くっつき防止)、生地を流す。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れ、3時間ほどしっかり冷やす。
- 4
カードや包丁などでチョコをカットする。ココアパウダーを茶漉しや味噌漉しなどでふるいながら全体にまぶしてできあがり。
コツ・ポイント
チョコは製菓用タブレットを使用しています。板チョコなど大きいものは割って使ってください。クリームは動物・植物どちらでも。バターは有塩・無塩どちらでも。洋酒はラム酒・ウイスキー・リキュールなどをお好みでご用意ください。ココアは無糖の苦いやつ
似たレシピ
-
-
-
-
-
バレンタイン*簡単*生チョコトリュフ バレンタイン*簡単*生チョコトリュフ
溶かして、固めて丸めるだけの簡単に出来るトリュフです。溶かしたチョコをコーティングすると本格的なトリュフに仕上がります。 ゆうゆう0310 -
-
-
レンジで簡単☆ハートの生チョコレート レンジで簡単☆ハートの生チョコレート
生チョコレートを型に入れて凍らせれば思い思いの形のガナッシュチョコレートに変身します。ココアを振って優しいイメージに。。 Rune -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550734