石畳の生チョコ【レンチン・植物OK】

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

溶かして混ぜて冷やすだけ!あれば洋酒を入れてね
このレシピの生い立ち
パンケーキに添えた生クリームが余ったので作りました。泡立て済みのホイップをチンしましたが、ちゃんと溶けて問題なく作れました。

石畳の生チョコ【レンチン・植物OK】

溶かして混ぜて冷やすだけ!あれば洋酒を入れてね
このレシピの生い立ち
パンケーキに添えた生クリームが余ったので作りました。泡立て済みのホイップをチンしましたが、ちゃんと溶けて問題なく作れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生クリーム 100グラム
  2. ビターチョコレート 150グラム
  3. バター 30グラム
  4. 洋酒(あれば 大さじ3
  5. ココアパウダー 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルに生クリームとチョコを入れる。600wのレンジで3分加熱する。
    ※ボコボコ沸騰するようなら時間内でも止める。

  2. 2

    ボウルを取り出し、バターと洋酒を加える。ヘラなどで滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    平たい器にクッキングペーパーを敷き(くっつき防止)、生地を流す。粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れ、3時間ほどしっかり冷やす。

  4. 4

    カードや包丁などでチョコをカットする。ココアパウダーを茶漉しや味噌漉しなどでふるいながら全体にまぶしてできあがり。

コツ・ポイント

チョコは製菓用タブレットを使用しています。板チョコなど大きいものは割って使ってください。クリームは動物・植物どちらでも。バターは有塩・無塩どちらでも。洋酒はラム酒・ウイスキー・リキュールなどをお好みでご用意ください。ココアは無糖の苦いやつ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ