作り方
- 1
魚肉ソーセージを半分に切ります
- 2
魚肉ソーセージの真ん中に湯がいたインゲンを挟みます
- 3
2を海苔で巻きます
- 4
3の幅に合わせて海苔をカットして、海苔の上部分に米粒を並べます。海苔の長さを伸ばす為で、のり代わりにします
- 5
米粒の上に海苔を置いてくっつけます。こうすると巻く海苔の長さが長くなります
- 6
酢飯を置いた上に3を置いて巻きます
- 7
カットしたらこんな感じ♩
- 8
恵方巻きにもお弁当にもピッタリです
コツ・ポイント
簡単に作れる飾り巻き寿司です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手まりの飾り巻き寿司*おひな祭り・お花見 手まりの飾り巻き寿司*おひな祭り・お花見
春らしく可愛いてまり模様の飾り巻き寿司です。おひな祭りやお花見におすすめ。イースターにもぴったりです。 BiBiすみれ -
-
お花見やお祝いに♪桜の(木)飾り巻き寿司 お花見やお祝いに♪桜の(木)飾り巻き寿司
お花見やお祝い事にいかがでしょうか?満開の桜の木の飾り巻き寿司です。お弁当や食卓が華やかになります。作ってみてね。 shokenママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550862