ホムデンの甘酢漬け
ホムデンを「らっきょう」と同じように甘酢漬けにしました
このレシピの生い立ち
ホムデンが一般に浸透するように作りました
作り方
- 1
我が家ではホムデンを栽培していて、今年も美味しそうに出来ました
- 2
皮を剥いて、上下を落として耐熱容器に入れる
- 3
甘酢の材料を合わせて一煮立ちしたら火を止める
- 4
熱いうちに注ぎ入れたら完成!
耐熱容器では無い人は粗熱がとれたら入れる
唐辛子はお好きなだけ… - 5
浮かんでくる物は浸からないので時々かき混ぜてください
- 6
1週間経って味見をしたら辛味は抜けて、漬かり具合も良い感じです
- 7
追記
約1ヶ月たって浸かり具合もしっかりとしていて、辛味も抜けている。
バインミーに載せて食べました
コツ・ポイント
ホムデンの水分は良く拭くと日持ちが違います
唐辛子は1/2本くらいが適当かと思います
似たレシピ
-
-
-
-
凄く食べ易く旨い♪らっきょうの甘酢漬け 凄く食べ易く旨い♪らっきょうの甘酢漬け
洗いらっきょうと家にある調味料で超簡単に漬けられて、お酢が苦手な私でも食べられるらっきょうの甘酢漬けです❤ ♡ShihTzu♡ -
-
ラッキョウの甘酢漬け ラッキョウの甘酢漬け
ラッキョウが出始めました。カレーなどの付け合せには是非欲しいですね。 何時までもカリカリっとした甘酢漬けです。簡単ですので是非作ってみてください。 キティイママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551157