うすめる「ポーション」で作るミルクプリン

こなちう
こなちう @cook_40424315

ある日突然「苺オレベース」がダンボール箱で届き、消化促進の目的で、粉ゼラチンで固めてプリンにしてみました。
このレシピの生い立ち
大量に届いたポーションを見て「イチゴ味のミルクプリンができそう」と思いましたが、各材料の目安の分量通りに作ったら、味が薄いうえにプリンと呼ぶには硬すぎでした……。理想の「プルンプルン」の感触を目指して調整し、実現できたのが、この分量です!

うすめる「ポーション」で作るミルクプリン

ある日突然「苺オレベース」がダンボール箱で届き、消化促進の目的で、粉ゼラチンで固めてプリンにしてみました。
このレシピの生い立ち
大量に届いたポーションを見て「イチゴ味のミルクプリンができそう」と思いましたが、各材料の目安の分量通りに作ったら、味が薄いうえにプリンと呼ぶには硬すぎでした……。理想の「プルンプルン」の感触を目指して調整し、実現できたのが、この分量です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マグカップ(小)3個分
  1. 牛乳 350~400cc
  2. ポーション 2個
  3. ガムシロップ 2個
  4. 粉ゼラチン(個包装タイプ) 1本
  5. お湯(80度くらい) 50cc

作り方

  1. 1

    牛乳・ポーション・ガムシロップをよく混ぜる。泡立てない。

  2. 2

    お湯で溶かしたゼラチンを(1)によく混ぜる。

  3. 3

    適当な容器(マグカップ、お菓子用の型など)に、(2)を注ぐ。ラップ等で、蓋をするかはお好みで。冷凍フルーツを入れても。

  4. 4

    (3)を冷蔵庫に入れて、1~2時間冷やす。

コツ・ポイント

ゼラチンを溶かす時、お湯が熱いのでやけどにご注意を。
お湯が熱すぎる+金属製スプーンで混ぜると、ゼラチンがスプーンにくっついてダマや溶け残りができやすいので、温度変化に強い材質(木や竹のお箸とか)のもので混ぜたほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こなちう
こなちう @cook_40424315
に公開

似たレシピ