豆もやしとパクチーのエスニックナムル

ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327

ニンニク、レモン、ナンプラー、胡麻油でエスニック風に仕上げたナムルです。夏の副菜にピッタリ!「火を使わず1品」
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料で思いつき、パパッと作ったものです。家族にも好評でした。

豆もやしとパクチーのエスニックナムル

ニンニク、レモン、ナンプラー、胡麻油でエスニック風に仕上げたナムルです。夏の副菜にピッタリ!「火を使わず1品」
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある材料で思いつき、パパッと作ったものです。家族にも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆もやし 1袋
  2. パクチー 1株
  3. すりおろしニンニク 1/2片
  4. 胡麻 大さじ1半
  5. レモン果汁 大さじ1
  6. ナンプラー 小さじ1
  7. 少々
  8. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    豆もやしは、ひげ根を取り除いてから、耐熱容器に入れふんわりラップをし、電子レンジ(500w)で3分半加熱。水分を切る

  2. 2

    パクチーは、耐熱容器に入れふんわりラップをし、電子レンジ(500w)で30秒加熱。水分を切って3cm幅にカットする

  3. 3

    残りの調味料と和え、いりごまを散らす

コツ・ポイント

もやしのひげ根は一手間ですが、取り除いた方が食感が断然良いです。加熱後の野菜は、水分をしっかり切ってから調味料と合えると味がボヤけません。お好みでパクチーの量を増やしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ロラン夫人
ロラン夫人 @cook_40424327
に公開
以前ニューヨークで暮らしており、仕事柄、世界各国の食の記事を書いていました。現在は日本で、同じく料理が趣味のスペイン人夫と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ