高萩のいちごを使ったいちごサンド

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

かんたんに作ることができ、材料も少なくて、かたづけもらくにできる、とっておきの一品。いちごが甘くて、パンもフワフワです。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学5年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. いちご 10個
  2. 食パン 4枚
  3. ホイップクリーム 1箱
  4. さとう 好みの量

作り方

  1. 1

    いちごを洗い、へたをとって半分に切る。

  2. 2

    食パンの耳を切る。それを4枚用意する。

  3. 3

    ホイップクリームとさとうをまぜ、クリームを作る。

  4. 4

    耳を切った食パン1枚の上に、ホイップクリームといちごをのせる。

  5. 5

    ④にもう1枚の食パンを上にのせる。もう一つも同じように作る。

  6. 6

    お好みでトッピングすれば完成。

コツ・ポイント

ホイップクリームを少し甘さひかえめのものにすれば、いちごの味がよくひきたちます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ